釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アマダイ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマダイ | 25~40cm | 1~7匹 |
【釣り場】保田沖~岩井沖 60~90m 【水温】24.5℃ 【船長】坂本勉 |
【コメント】
今日は北風がやや強く、多少波があってポチャポチャしていました。保田沖からスタート。上げ潮が流れていてアマダイが何尾か釣れましたが、後に食い渋り気味だったので、岩井沖へ移動しました。下げ潮が流れ、ポイントに入ると、ポツリポツリと釣れました。二枚潮気味だったので、苦労されてた方もいましたが、数を伸ばされた方もいて、手が割れました。竿頭は、横須賀市の岩下さんで7尾、次点2尾。
オモリ80号統一。PEラインは3号または4号です。電話にて予約制です。
今日は北風がやや強く、多少波があってポチャポチャしていました。保田沖からスタート。上げ潮が流れていてアマダイが何尾か釣れましたが、後に食い渋り気味だったので、岩井沖へ移動しました。下げ潮が流れ、ポイントに入ると、ポツリポツリと釣れました。二枚潮気味だったので、苦労されてた方もいましたが、数を伸ばされた方もいて、手が割れました。竿頭は、横須賀市の岩下さんで7尾、次点2尾。
オモリ80号統一。PEラインは3号または4号です。電話にて予約制です。
全件数: 2件
竹岡沖に出船。潮が濁ってしまい、昨日と比べれば下げ潮が速かったですね。午前中は良型でしたが、なかなか数が伸びませんでした。午後からは潮も緩やかになったので、ワッペン狙い。直ぐに型を見る事ができ、なんとかポツポツとラストまで出来ました。中型以上もチラホラ交ざりました。しかし午前中の潮に速さが影響してか、数は伸びませんでした。二隻の高低で、竿頭は川崎市の菅澤さんで11枚。次点10枚が2名様。尺ハギも2枚出ました。
★気温・水温が高く、殻付アサリの用意が出来ません。しばらくの間ムキミのみになります。よろしくお願いします。
カワハギ船は受付側の31号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。