利用案内
■ご予約&お問い合わせ
■釣り座の取り方
乗船前日の帰港後の時間帯から当日の出船までの間に自分の座りたい場所に荷物などを置いてください。※貴重品は自己管理でお願い致します。各船には操舵室横と後部に魚種名の看板がございます。お間違えのないようにお願いします。出船前にその日の乗船人数に応じて間隔を船長が取り直します。ご了承ください。
■駐車場について
土日祭日にお車でお越しの方は駐車場に限りがございますので、出船約1時間前までにお越しください。駐車場所は随時係りの者がご案内致します。

■受付
乗船名簿を書いて、乗船料金をお支払いください。レンタルタックル・仕掛け・オモリ・氷等の購入も受付時にお願いします。ライフジャケットをお持ちでない方は無料でお貸ししておりますので、受付の際に申し出てください。受付の時に番号札をお渡しします。出船まで番号札はなくさないようにしてください。

■乗船

■実釣
釣り場までの航程は釣り物にもよりますが30分程度です。
-
カワハギの準備をする風景
-
スミイカ釣りの準備をする風景
-
橋の下ギリギリを通り抜けていきます。
-
天井が低くなった操舵室
-
帆をあげて出発です!
-
カワハギの仕掛けボックス
-
カワハギ釣りスタート!
-
釣れました♪
-
こちらでもヒット!
-
良型ですね♪
-
26cm級の良型も交じった
-
綺麗なカワハギ
-
ん~まずまずだね。
-
こっちにも来ました♪
-
アマダイ船のファーストフィッシュはオニカサゴ♪
-
小さめですね☆
-
大きなムシガレイ。引きました!
-
実釣風景
-
良型!
-
3本バリに3匹ヒット!
-
嬉しいホウボウダブル&ムシガレイの一荷!
-
良型のホウボウが桶に入る。
-
女性アングラーにもヒット!
-
アマダイの餌はオキアミ、天秤仕掛け
-
良型のアマダイダブル
-
美しい魚体のアマダイが並ぶ
-
胴の間でもヒット!
-
右舷でも!
-
最後の一投でミラクルが!
-
やったね♪本命!
-
スパンカーをたたんで帰る準備をします。
-
帰港風景。
