カワハギ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 20~31cm | 1~19匹 |
【釣り場】久里浜沖 20m 【水温】25℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日は2船での釣行でした。朝のうちは潮が流れていて、ポツリポツリ釣れていましたが良い食いでは無かったです。場所により上げ潮になったり下げ潮になったりで思うように流せず、苦戦しました。後半は完全に上げ潮に変わりましたが、潮の流れがイマイチで拾い釣りでした。型は今日も尺はぎ複数枚出て良かったです。竿頭は19枚で荒井さんでダントツでした。難しい状況でしたが皆さんカワハギの顔を見れました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日は2船での釣行でした。朝のうちは潮が流れていて、ポツリポツリ釣れていましたが良い食いでは無かったです。場所により上げ潮になったり下げ潮になったりで思うように流せず、苦戦しました。後半は完全に上げ潮に変わりましたが、潮の流れがイマイチで拾い釣りでした。型は今日も尺はぎ複数枚出て良かったです。竿頭は19枚で荒井さんでダントツでした。難しい状況でしたが皆さんカワハギの顔を見れました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~38cm | 25~51匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】25℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では北風がやや強めに吹いてましたが、波は低めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流は速めに流れましたが、途中のよどみの時間には緩やかで釣りやすい程度の流れでした。やはり潮が速めに流れる時にはタナ取りづらくて難しい釣りでした。よどみの時間には連チャンで釣れるタイミングもあり、皆さんお土産キープできました。サイズは大中型が交じりで釣れました。釣果はトップ51尾でした。外道には、真鯛、マサバなどが釣れました。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では北風がやや強めに吹いてましたが、波は低めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流は速めに流れましたが、途中のよどみの時間には緩やかで釣りやすい程度の流れでした。やはり潮が速めに流れる時にはタナ取りづらくて難しい釣りでした。よどみの時間には連チャンで釣れるタイミングもあり、皆さんお土産キープできました。サイズは大中型が交じりで釣れました。釣果はトップ51尾でした。外道には、真鯛、マサバなどが釣れました。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 20~31.5cm | 3~23匹 |
【釣り場】久里浜沖 20m 【水温】26℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日は一日北風強風で波がガチャガチャしていました。そんな中、カワハギの活性は朝から高くて当たりは出やすかったみたいで、ポツポツ釣れました。後半も上げ潮に変わってからもポツポツ良いペースで釣れました。今日も竿頭は國方さんで23枚、次点17枚、他の方もつ抜け3名でボウズなく好漁でした。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日は一日北風強風で波がガチャガチャしていました。そんな中、カワハギの活性は朝から高くて当たりは出やすかったみたいで、ポツポツ釣れました。後半も上げ潮に変わってからもポツポツ良いペースで釣れました。今日も竿頭は國方さんで23枚、次点17枚、他の方もつ抜け3名でボウズなく好漁でした。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~36cm | 20~50匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~65m 【水温】24℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では北風が強めに吹いて、波もやや高めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流はポイントによっては緩やかでしたが、やや速めに流れました。アジ釣りの釣行の様子は悪条件が重なったような状況で、難しい釣りになってしまいました。それでもクイが活発になり、連チャンで釣れる時間帯もあったので、なんとかお土産キープすることができました。サイズは大中小型が交じりで釣れました。釣果はトップ50尾でした。竿頭は斎藤さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では北風が強めに吹いて、波もやや高めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流はポイントによっては緩やかでしたが、やや速めに流れました。アジ釣りの釣行の様子は悪条件が重なったような状況で、難しい釣りになってしまいました。それでもクイが活発になり、連チャンで釣れる時間帯もあったので、なんとかお土産キープすることができました。サイズは大中小型が交じりで釣れました。釣果はトップ50尾でした。竿頭は斎藤さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~32cm | 7~22匹 |
【釣り場】久里浜沖 20m 【水温】28℃ 【船長】坂本達哉・坂本勉 |
【コメント】
今日は2船での釣行でした。前半は潮の流れがイマイチで当たりも小さく、バラシも見られましたが、船全体でポツポツ釣れました。途中潮が淀み食いが渋くなる場面もありましたが、後半は上げ潮が適度に流れ、再びポツポツ釣れました。全体的に型が良く、尺はぎも32センチ最大の5枚出て好漁でした。竿頭は32センチ、31センチの尺はぎ含む22枚で國方さん、次点17枚で他の方もつ抜け多数でボウズなく皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日は2船での釣行でした。前半は潮の流れがイマイチで当たりも小さく、バラシも見られましたが、船全体でポツポツ釣れました。途中潮が淀み食いが渋くなる場面もありましたが、後半は上げ潮が適度に流れ、再びポツポツ釣れました。全体的に型が良く、尺はぎも32センチ最大の5枚出て好漁でした。竿頭は32センチ、31センチの尺はぎ含む22枚で國方さん、次点17枚で他の方もつ抜け多数でボウズなく皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 20~30.5cm | 4~16匹 |
【釣り場】久里浜沖 20~30m 【水温】28℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日も久里浜沖での釣行でした。前半は潮が流れず、ポツリポツリの拾い釣りでした。型は良型が多く、釣れれば30センチ前後が多かったですが、水温が高いせいか活性なくバラシも多く見られました。後半は潮が流れてきたので前半よりはペースが上がり、中型のカワハギがポツポツ釣れました。竿頭は16枚で國方さん、次点13枚、10枚3名と続きボウズなく皆さん釣れました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日も久里浜沖での釣行でした。前半は潮が流れず、ポツリポツリの拾い釣りでした。型は良型が多く、釣れれば30センチ前後が多かったですが、水温が高いせいか活性なくバラシも多く見られました。後半は潮が流れてきたので前半よりはペースが上がり、中型のカワハギがポツポツ釣れました。竿頭は16枚で國方さん、次点13枚、10枚3名と続きボウズなく皆さん釣れました。
★暑くなってきて、殻付きのアサリが?になって来ました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~37cm | 60~62匹 |
【釣り場】久里浜沖 50m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では次第に南風が強まりましたが、波低めの海況でした。潮汐は朝のうち下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流は緩やかでしたが、後半にかけてはやや速めに流れる時間帯もありました。アジの状況は、潮止まりにはクイが若干落ちましたが、1日通してポツポツと順調に釣れました。サイズは大中型が交じりで釣れました。釣果はトップが62尾、同数の方が2名様でした。竿頭は、帆足さん、辻村さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では次第に南風が強まりましたが、波低めの海況でした。潮汐は朝のうち下げ潮で、そのあと後半にかけては上げ潮でした。潮流は緩やかでしたが、後半にかけてはやや速めに流れる時間帯もありました。アジの状況は、潮止まりにはクイが若干落ちましたが、1日通してポツポツと順調に釣れました。サイズは大中型が交じりで釣れました。釣果はトップが62尾、同数の方が2名様でした。竿頭は、帆足さん、辻村さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
今日も2船での釣行でした。一日二枚潮で釣りづらかったです。カワハギはどのポイントもポツリポツリの拾い釣りで、出会える頻度も高く無かったように感じました。竿頭は17枚で藤原さん、次点11枚でボウズなく皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。