仕掛図
カワハギ
カサゴ
夜メバル
-
《船長より》
メバルは、向う合わせの釣りなので、当たりが有ってもなかなか掛らない場合は、ゆっくりと竿先を上げて誘いをかけると、ギューと食い込みます。
食い込みを考えると、竿先の硬いものはハネてしまうのでなるべく柔らかい物の方が良いと思います。
アマダイ
-
《船長より》
竿は、1.8~2.4m程度のものが良いでしょう。
置竿ではダメです。手持ちでオモリが底に着いたら、50cmほど棚を取り1m程度、竿をあおる様に誘いをかけてやると途中でアタリが出ます。マメに棚を取り直してください。
アジ
アオリイカ&スミイカ
-
《船長より》
餌木、及びスッテはピンクかオレンジがおすすめ!
潮色によって当たりカラーが違ってくるので何種類かそろえるといいですよ!!
◇竿:カワハギ竿は各メーカで多種多彩なものが出ています。釣り方によって使い分けてみるのも楽しいですね。
◇集寄:中オモリ型や旗型、タコベイト等を使用して下さい。
◇仕掛:ハリス止めタイプは、上から差し込むタイプがオススメ。(直結タイプでも可)