釣果情報全件数: 3件 2025年4月19日(土)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 16~30cm 1~21匹 【釣り場】鴨居沖~竹岡沖 20m 【水温】16℃ 【船長】坂本司郎・坂本勉 【コメント】 鴨居沖へと出船、竹岡沖へとかけての釣行でした。海上では南風が次第にやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は朝から一日通して下げ潮でした。潮の流れは、下げ潮がほどよく流れて、時間帯によってはやや速めに流れました。カワハギの食いは、活性が高めで一日通してポツポツ釣れました。食いが立つと連チャンで釣れたりダブルで釣れたりすることもあって順調に釣れました。釣果はトップの方が21枚で久しぶりの好成績でした。サイズは大・中・小型交じりで最大30cmの大型が釣れました。竿頭は、岡本さん。 7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。 2025年4月19日(土)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~27cm 5~32匹 【釣り場】鴨居沖 30m 【水温】15℃ 【船長】山下克範 【コメント】 鴨居沖に出船。朝から南で午後になって多少増しましたが、暖かな一日でした。昼前までは下げ潮が速くオマツリもありましたが、コンスタントに釣れました。午後からは潮も緩やかで、一日同じ様な釣れ具合で楽しめました。今日は中型以上が揃い皆さんお土産になりました。竿頭は白川さんと戸沢さんが32尾でした。 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。 2025年4月19日(土)アマダイ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アマダイ 30~32cm 0~4匹 【釣り場】剣崎沖 60~90m 【水温】17℃ 【船長】坂本達哉 【コメント】 今日の剣崎沖は、活性がありすぎてキダイラッシュか、活性無くほぼ何も釣れないかの2択で、ポイントを変えながら探って行きました。前半にそれでも2本拾えましたが、その後は続かず苦戦を強いられ、後半の最後の方は手のあった方が3連続釣る場面も見れました。竿頭は4本で丸山さん、サイズは平均して30cm前後とまずまずでした。 ★今季のアマダイ乗合は20日(日)で終了します。 7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。 全件数: 3件
鴨居沖へと出船、竹岡沖へとかけての釣行でした。海上では南風が次第にやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は朝から一日通して下げ潮でした。潮の流れは、下げ潮がほどよく流れて、時間帯によってはやや速めに流れました。カワハギの食いは、活性が高めで一日通してポツポツ釣れました。食いが立つと連チャンで釣れたりダブルで釣れたりすることもあって順調に釣れました。釣果はトップの方が21枚で久しぶりの好成績でした。サイズは大・中・小型交じりで最大30cmの大型が釣れました。竿頭は、岡本さん。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。