釣果情報
全件数: 3件カワハギ
カサゴ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 22~36cm | 28~55匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】16℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上は昼前頃からシトシトと雨が降り始め、最後まで雨が降ったり止んだりの悪天候でした。北風のちに南風がやや強めに吹いて、波がやや高めの海象でした。潮は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮の潮時でした。潮流はよく流れ、時間によってはやや速めでした。後半にかけてはグラグラ揺れて釣りづらい状況が続きました。アジの食いはまずまず。入れ食いタイムもありましたが断続的なクイの一日でした。釣果トップ55尾、二番手は51尾で、皆さん平均に釣れました。サイズは大・中・小型の交ざりで中型中心。竿頭は、平塚市の鈴木さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上は昼前頃からシトシトと雨が降り始め、最後まで雨が降ったり止んだりの悪天候でした。北風のちに南風がやや強めに吹いて、波がやや高めの海象でした。潮は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮の潮時でした。潮流はよく流れ、時間によってはやや速めでした。後半にかけてはグラグラ揺れて釣りづらい状況が続きました。アジの食いはまずまず。入れ食いタイムもありましたが断続的なクイの一日でした。釣果トップ55尾、二番手は51尾で、皆さん平均に釣れました。サイズは大・中・小型の交ざりで中型中心。竿頭は、平塚市の鈴木さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。
全件数: 3件
今日は二隻に分かれて行きました。前半は凪ぎで波も穏やかでしたが、昼前から雨と共に南東の風が強まってきて、ウネリが出てきました。カワハギは型が良く、前半中心に釣れていましたが、天候が悪くなってからは渋くなってしまいました。全般的には上手く手の合う方と合わない方とで釣果に差が出てしまいました。それぞれの竿頭は、八王子市の橋本さんが25枚。横浜市の荒井くんが19枚でした。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。