山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで
山下丸のご予約・お問い合わせは046-842-8856まで 山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで

釣果情報

全件数: 42件
1 2 3   

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~28cm 4~13匹 【釣り場】竹岡沖 20m
【水温】13.5℃   【船長】坂本勉
【コメント】
今日hは北風のち南風で凪ぎで出来た一日でした。潮は多少濁りがありましたが、潮の流れている間はカワハギも順調に釣れていました。後半になってからは渋くなってしまい、手の合った方は釣果を伸ばしましたが、釣れない方は難しくて苦戦していました。竿頭は鈴木さんが13枚。次点7枚でした。

7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 30~37cm 3匹 【釣り場】剣崎沖 65~95m
【水温】15℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日はお一人での釣行でした。潮の流れはゆっくり流れていましたが、底潮はあまり流れがなさそうで活性無く、顔が見れてもそれで終わってしまい、最後までポイントを動かしながらの拾い釣りでした。型は中型主体良型混じりで3本でした。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~30cm 0~6匹 【釣り場】剣崎沖 25~40m
【水温】13.5℃   【船長】坂本勉
【コメント】
剣崎沖へと出船。朝は南西風も弱く出船しましたが、後半には風も強まって、午後はウネリが高くなりました。潮はあまり流れず、濁りの入った潮だったので、活性は低く渋かったですね。単発の食いが多く厳しい一日でした。竿頭は斉藤さんが6枚。次点5枚でした。

7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 30~38cm 0~3匹 【釣り場】剣崎沖 60~95m
【水温】14℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日も潮が流れず、プラスで朝からウネリが入ってきていて、後半になればなるほど風とウネリが強くなるあまり良くない条件でした。活性は外道がポツリポツリとあまり良い状況とはいえず、アマダイはその時の潮に手を合わせた方が釣りますが、後が続かずかなり厳しかったです。竿頭は本日アマダイ初挑戦の山本さんが良型含み3本でした。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

スッテイカ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
スミイカ・モンゴウイカ 0.6~1.2kg 0~4匹 【釣り場】下浦沖 30m
【水温】13℃   【船長】山下克範
【コメント】
下浦沖に出船。朝から南西風で波がありました。潮が全く流れず厳しいスタートでした。ポイントを転々と変え、型が出たポイントで我慢するといった釣行でした。乗っても途中でバレてしまうじれったい感じでした。竿頭は佐野さんが4杯(スミイカ2杯+モンゴウイカ2杯)でした。
★今季のスッテイカ船は28日(金)で終了します。

胴突きスッテ仕掛、オモリ30号。お奨めスッテはヨーヅリのウルトラスッテSです。潮色で変わるので、何色かご用意下さい。


カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~29cm 4~8匹 【釣り場】剣崎沖 20~30m
【水温】15℃   【船長】坂本司郎
【コメント】
剣崎沖へと出船。海上では風弱く、良い凪の海況でした。朝から一日通して下げ潮でした。潮の流れは潮回りが小さいこともあって緩やかな流れで、時間帯によってはあまり流れないようでした。カワハギの状況は、もう少し潮が流れて欲しいような状況が続いてしまいました。外道を含めて魚の活性はやや低めの状態でしたが、全員顔見れて、釣果はトップ8枚が2名様(栗本さん、渡辺さん)でした。サイズは大・中型交じりでした。

7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 20~33cm 1~6匹 【釣り場】剣崎沖 70~95m
【水温】14.5℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日は一日中、潮がほぼ流れず活性なく難しい日となりました。前半は外道の活性もあり、アマダイもポツリポツリと上がりましたが、中盤以降は潮が淀み、魚が食い渋りポイント毎の拾い釣りでした。そんな中、トップの方はうまく手を合わせ、アマダイ2、3尾連続で釣れる場面もありました。竿頭は赤尾さんで6本、次点2本、他の方も皆さんアマダイの顔が見れました。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

スッテイカ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
スミイカ・モンゴウイカ 0.6~1.5kg 1~4匹 【釣り場】下浦沖 30m
【水温】13℃   【船長】山下克範
【コメント】
下浦沖に出船。本日も潮の流れが悪く、下げ潮がかろうじて流れる状況でした。朝一のポイントで直ぐにスミイカを釣ることが出来ました。やはりなかなか続かず、ポイントを転々とする釣行でした。良いポイントに入ると大型モンゴウイカとスミイカが続けて釣れる場面もありました。ボウズ無しで皆さんイカをゲット出来ました。竿頭は西山さんが4杯(スミイカ1杯+モンゴウイカ3杯)。次点宮崎さんが3杯(スミイカ2杯+モンゴウイカ1杯)でした。

★今季のスッテイカ船は28日(金)で終了します。
胴突きスッテ仕掛、オモリ30号。お奨めスッテはヨーヅリのウルトラスッテSです。潮色で変わるので、何色かご用意下さい。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~28cm 0~11匹 【釣り場】剣崎沖 30m
【水温】15℃   【船長】坂本司郎・坂本勉
【コメント】
剣崎沖へと出船、乗合二隻の釣行。海上では南西風がやや強めに吹いてました。風はそこそこでしたが、ウネリが高めの状態が続いて荒れ気味の海況でした。朝から一日通して下げ潮でした。潮の流れは緩やかで、程よい流れでした。カワハギの状況は、ウネリがあってアタリを取りにくく難しい釣りになりましたが、釣果はトップの方がツ抜けできました。サイズは大・中型交じりで中型が中心。竿頭は郷さんで11枚でした。

7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 35~44cm 1~4匹 【釣り場】剣崎沖 70~95m
【水温】15.5℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日は朝の内ウネリ残り、釣りやすいところを選んで開始しました。前半は全く外道が食わず、中盤になり活性高くなりましたが、底潮が流れキダイの邪魔が入りながらの良型、大型拾い釣りでした。後半は潮が淀みましたが最後までポツリポツリ拾えました。竿頭は44cm、42cmの大型含み4本で佐々木さん。次点の方も44cm含み3本で、全員アマダイゲットできました。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
全件数: 42件
1 2 3   
▲ ページのトップ