釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アマダイ
スッテイカ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
スミイカ・モンゴウイカ | 0.5~0.8kg | 0~4匹 |
【釣り場】下浦沖 40m 【水温】12℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久しぶりの出船でした。朝の内は下げ潮が流れていたのですが、うまいポイントにあたらず、転々としてしまいました。やっと型が出たポイントを見つけたので、その周辺中心に攻めました。午後からは少し浅めの30mを切るポイントでも型を見ることが出来ました。型を見れなかった方も数名出てしまいましたが、竿頭は長谷川さんで4本(良型スミイカ3杯+モンゴウイカ1杯)でした。
胴突きスッテ仕掛、オモリ30号。お奨めスッテはヨーヅリのウルトラスッテSです。潮色で変わるので、何色かご用意下さい。
久しぶりの出船でした。朝の内は下げ潮が流れていたのですが、うまいポイントにあたらず、転々としてしまいました。やっと型が出たポイントを見つけたので、その周辺中心に攻めました。午後からは少し浅めの30mを切るポイントでも型を見ることが出来ました。型を見れなかった方も数名出てしまいましたが、竿頭は長谷川さんで4本(良型スミイカ3杯+モンゴウイカ1杯)でした。
胴突きスッテ仕掛、オモリ30号。お奨めスッテはヨーヅリのウルトラスッテSです。潮色で変わるので、何色かご用意下さい。
全件数: 3件
竹岡沖へと出船。海上では前半に北風がやや強めに吹きましたが、後半にかけては弱まり、波は低めの海況でした。前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮でした。潮の流れは緩やかでしたが、時間帯によってはやや速めに流れました。カワハギの状況は、潮が濁って海水温度もやや低めということもあり、カワハギには不利なコンディション。悪条件ながらもトップは久しぶりにツ抜けし、全員顔見れました。サイズは大・中・小型交じりで中型が中心、最大32cm の大型が釣れました。竿頭は、荒井良乃介くんでした。
7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。