釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 22~34cm | 20~101匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】16℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では南西風が弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、後半にかけては上げ潮でした。潮流は時間帯によってはやや速めに流れましたが、釣りやすい程度の流れでした。アジは本日も好調に釣れました。1尾ずつ釣れることが多いようでしたが、食いが立つとダブル、トリプルで釣れることもありました。トップは藤沢市の坂本君で101尾でした。外道にマサバ、クロダイ等。サイズは中型中心で釣れました。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では南西風が弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。潮汐は前半に下げ潮で、後半にかけては上げ潮でした。潮流は時間帯によってはやや速めに流れましたが、釣りやすい程度の流れでした。アジは本日も好調に釣れました。1尾ずつ釣れることが多いようでしたが、食いが立つとダブル、トリプルで釣れることもありました。トップは藤沢市の坂本君で101尾でした。外道にマサバ、クロダイ等。サイズは中型中心で釣れました。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
全件数: 3件
鴨居沖からスタート。下げ潮が適度に流れて、浅場のポイントで食いも良かったですね。連チャンで釣ってくれるお客さんもあり、ほとんどのお客さんがこのポイントで釣れました。昼前から上げ潮に変わると、急に潮も速くなり、野比沖まで移動しました。ここでは二枚潮で潮が速く釣りづらかったですね。サイズの良いカワハギも出ましたよ。お一人様だけ残念でしたが、皆さん良型カワハギをゲット出来ました。竿頭は岡本さんが15枚、次点菅澤さんが10枚でした。
★しばらくの間、カワハギ船は対岸の27号船です。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。