釣果情報
全件数: 3件カワハギ
カサゴ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 20~38cm | 48~54匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】16℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では一日雨が降るあいにくの天気でしたが、風は弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。潮汐は朝のうち上げ潮が少し残って、そのあとは最後まで下げ潮でした。潮流は時間帯によってあまり流れず、やや物足りない流れの一日でした。アジの状況はポツポツとしたペースの食いで、たまにダブル、トリプルで釣れるようなこともありました。釣果は平均に釣れて、トップは54尾でした。サイズは大・中・小型交じりで中型以上が中心。外道には黒ムツ、サバなど。竿頭は、森迫さんでした。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では一日雨が降るあいにくの天気でしたが、風は弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。潮汐は朝のうち上げ潮が少し残って、そのあとは最後まで下げ潮でした。潮流は時間帯によってあまり流れず、やや物足りない流れの一日でした。アジの状況はポツポツとしたペースの食いで、たまにダブル、トリプルで釣れるようなこともありました。釣果は平均に釣れて、トップは54尾でした。サイズは大・中・小型交じりで中型以上が中心。外道には黒ムツ、サバなど。竿頭は、森迫さんでした。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
全件数: 3件
今日も乗合二隻で鴨居沖での釣行でした。潮周りが小さかったので、潮が流れる鴨居へ向かいましたが、朝から流れず活性無く、ひと流し1、2枚といった状況でかなり厳しかったです。お昼頃からはポツリポツリ顔が見れる状況になり、型の良いカワハギも釣れていました。ダブル4回の方も居て全体的に盛り上がりを見せましたが、最後は下げ潮が速く流れて拾い釣りで終了でした。竿頭は15枚でダブル4回の下田さん、次点11枚、9枚と続きました。今日も30cmの尺ハギが出ました。
★カワハギ船は対岸の27号船です。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。