釣果情報
全件数: 3件カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 20~24cm | 0~2匹 |
【釣り場】竹岡沖~下浦沖 10~20m 【水温】18.5℃ 【船長】坂本達哉 |
アジ
カサゴ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カサゴ | 17~27cm | 25~49匹 |
【釣り場】久里浜沖~鴨居沖 20m 【水温】18℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久里浜沖から開始しましたが、下げ潮が速く潮陰になるポイントを2ヶ所ほど攻めました。水温が上昇したためか、15mラインのポイントでも型を見ることが出来ました。その後、潮の淀みを見計らい鴨居沖へと移動しました。しかし、下げ潮がまだ速く釣りづらかったのですが、良型のカサゴが釣れました。ラスト1時間は上げ潮がぶっ飛びペースダウンしてしまいましたが皆さんお土産を十分に確保できました。竿頭は内山さんで49尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
久里浜沖から開始しましたが、下げ潮が速く潮陰になるポイントを2ヶ所ほど攻めました。水温が上昇したためか、15mラインのポイントでも型を見ることが出来ました。その後、潮の淀みを見計らい鴨居沖へと移動しました。しかし、下げ潮がまだ速く釣りづらかったのですが、良型のカサゴが釣れました。ラスト1時間は上げ潮がぶっ飛びペースダウンしてしまいましたが皆さんお土産を十分に確保できました。竿頭は内山さんで49尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
全件数: 3件
今日は一段と潮色が悪くなり、かなり厳しかったです。竹岡沖から開始し、下浦沖まで各ポイントを探りました。ポイントによっては当たりが出るところもありましたが、そこから掛けるまでが難しく、やっと型が見れるだけでした。竿頭は2枚で加納さんでした。
★カワハギ船は対岸の27号船です。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。