釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アマダイ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 22~37cm | 25~97匹 |
【釣り場】久里浜沖~観音崎沖 30~50m 【水温】22℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖~観音崎沖、30~50m・水温22℃、潮色は濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下げ潮、そのあと後半にかけては上げ潮が流れる潮時で、時間帯によっては速めに流れました。アジのクイは今日も活発で好調に釣れました。潮流が速い時は差が出ましたが、流れが落ち着いてからは安定したクイが長続きしました。ダブル、トリプルで釣れることもあって釣果が伸びました。釣果はトップ97尾、二番手80尾。サイズは、大・中型交ざりで、中型が主体。外道に、マダイ、ワラサ等が釣れました。竿頭は、横浜市の小澤さん。
月~金曜日出船です。7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖~観音崎沖、30~50m・水温22℃、潮色は濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下げ潮、そのあと後半にかけては上げ潮が流れる潮時で、時間帯によっては速めに流れました。アジのクイは今日も活発で好調に釣れました。潮流が速い時は差が出ましたが、流れが落ち着いてからは安定したクイが長続きしました。ダブル、トリプルで釣れることもあって釣果が伸びました。釣果はトップ97尾、二番手80尾。サイズは、大・中型交ざりで、中型が主体。外道に、マダイ、ワラサ等が釣れました。竿頭は、横浜市の小澤さん。
月~金曜日出船です。7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
全件数: 3件
竹岡沖15m・水温22℃、水色は濁り。
竹岡沖に出船。朝の内は潮が無く、しばらくして下げ潮になるとポツポツ釣れ、30cmの大物も上がりました。昼前後は淀みで今一歩でしたが、午後に上げ潮がゆっくりと流れると、ポツリポツリ釣ることが出来ました。二隻の高低で、竿頭は、横浜市の荒井くんで14枚。次点11枚、10枚と続きました。
オモリ25号使用。電話にて予約制です。