釣果情報
全件数: 2件カワハギ
スミイカ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
スミイカ | 0.35~0.8kg | 0~8匹 |
【釣り場】下浦沖 40m 【水温】14℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
下浦沖40m・水温14℃、水色は薄濁り。
下浦沖に出船。北風が強くウネリがありましたが、下げ潮が良く流れ、朝の内にほとんどのお客さんが良型スミイカをゲットできました。その後潮が淀んでしまったので、大きく移動しました。下げ潮が流れていたのですが、なかなか良いポイントに入れず、我慢をしていると、良いポジションに入り、再びポツポツ乗りました。本日はマルイカ(弁慶)が4杯程入りました。スミイカが釣れなかったお客さんは、大型マルイカが釣れて、皆さんお土産が取れました。竿頭は、横須賀市の佐藤さんで8杯でした。
7:30出船。胴突きスッテ仕掛。オモリ25号。電話にて予約制です。
下浦沖40m・水温14℃、水色は薄濁り。
下浦沖に出船。北風が強くウネリがありましたが、下げ潮が良く流れ、朝の内にほとんどのお客さんが良型スミイカをゲットできました。その後潮が淀んでしまったので、大きく移動しました。下げ潮が流れていたのですが、なかなか良いポイントに入れず、我慢をしていると、良いポジションに入り、再びポツポツ乗りました。本日はマルイカ(弁慶)が4杯程入りました。スミイカが釣れなかったお客さんは、大型マルイカが釣れて、皆さんお土産が取れました。竿頭は、横須賀市の佐藤さんで8杯でした。
7:30出船。胴突きスッテ仕掛。オモリ25号。電話にて予約制です。
全件数: 2件
下浦沖~剣崎沖、20~30m・水温15℃、水色は澄み。
下浦沖から剣崎沖へとかけて出船、乗合船3隻の釣行。海上は、北風がやや強めに吹いていました。ウネリをともない波は高め、荒れぎみの海象でした。潮流は、一日通して下げ潮。程良くか、時間帯によってはやや速めに流れました。釣果はトップは15枚、二番手は13枚でした。サイズは大中小型交ざり。今日も30センチの大型が釣れました。竿頭は、松戸市の荒川さん。
7:30出船。オモリ30号。電話にて予約制です。