釣果情報全件数: 3件 2024年5月21日(火)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~32cm 0~11匹 【釣り場】久里浜沖~下浦沖 10~20m 【水温】18℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 前半久里浜沖の浅場からスタート、開始直後は下げ潮が流れていたので何匹か顔が見れましたが、だんだん流れが悪くなりました。それでもポツポツとカワハギが釣れていましたが、食いが悪くなってきたので20m前後のラインへ移動しました。昼過ぎにようやく上げ潮が流れ始め、カワハギの活性も一時的に高くなりましたが長続きはせず、ポイントを変えながらの拾い釣りでした。竿頭は横浜市の國方さん、熊谷市の木村さんの2名様で11枚でした。 ★しばらくの間、カワハギ乗合船は対岸の27号船です。お間違えないようご乗船下さい。 7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。 2024年5月21日(火)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 20~35cm 23~106匹 【釣り場】久里浜沖 40~70m 【水温】18℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖へと出船。海上では晴れて風弱く凪ぎの海況でした。前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮でした。潮流は少し速めの時もありましたが、程良い流れの一日でした。アジは一日通して食い活発で好調に釣れました。外道にはクロムツ、マサバなど。サイズは大・中・小型交ざり。竿頭は、横浜市の黒川さんで106尾でした。 7:00出船。アンドンビシ130号。電話にて予約制です。 2024年5月21日(火)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 17~27cm 25~33匹 【釣り場】久里浜沖 15m 【水温】18℃ 【船長】山下克範 【コメント】 終始久里浜沖で行いました。朝の内はゆっくりとした下げ潮で、型の良いカサゴが出たので辛抱して行いました。昼前から上げ潮が速くなったのでポイントを変えましたが、根のやわらかいポイントで、良型カサゴをポツリポツリ拾う事が出来ました。本日はほとんどが中型以上で型が良くお客さんも喜んでいました。竿頭は、世田谷区の山田さんで33尾でした。 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。 全件数: 3件
前半久里浜沖の浅場からスタート、開始直後は下げ潮が流れていたので何匹か顔が見れましたが、だんだん流れが悪くなりました。それでもポツポツとカワハギが釣れていましたが、食いが悪くなってきたので20m前後のラインへ移動しました。昼過ぎにようやく上げ潮が流れ始め、カワハギの活性も一時的に高くなりましたが長続きはせず、ポイントを変えながらの拾い釣りでした。竿頭は横浜市の國方さん、熊谷市の木村さんの2名様で11枚でした。
★しばらくの間、カワハギ乗合船は対岸の27号船です。お間違えないようご乗船下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。