カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 22~36cm | 23~50匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では北東の風のちに南風が弱めに吹く程度でした。少しウネリがありましたが、波は低めの海況でした。潮汐は朝から下げ潮で、最後の1時間ぐらい上げ潮でした。潮流は、ほどよく流れる時もありましたが、時間帯によっては速めに流れました。アジ釣りの状況は、アジの釣れ方にムラがありました。入れ食いタイムがあってダブル、トリプルで釣れたり、アジの反応があっても食い渋ったりしました。釣果は伸びが今一歩ながらもトップの方が50尾で、2番手は40尾でした。サイズは大中小型が交じりで釣れました。竿頭は、杉森さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では北東の風のちに南風が弱めに吹く程度でした。少しウネリがありましたが、波は低めの海況でした。潮汐は朝から下げ潮で、最後の1時間ぐらい上げ潮でした。潮流は、ほどよく流れる時もありましたが、時間帯によっては速めに流れました。アジ釣りの状況は、アジの釣れ方にムラがありました。入れ食いタイムがあってダブル、トリプルで釣れたり、アジの反応があっても食い渋ったりしました。釣果は伸びが今一歩ながらもトップの方が50尾で、2番手は40尾でした。サイズは大中小型が交じりで釣れました。竿頭は、杉森さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 17~29cm | 0~9匹 |
【釣り場】久里浜沖~下浦沖 15m 【水温】26℃ 【船長】坂本達哉・坂本勉 |
【コメント】
今日も2船で久里浜沖から下浦沖を探りました。朝のうちは活性もあり、ポツポツ小型のカワハギが釣れ上がり好調なスタートを切れました。ですがその後は潮が淀み、どこもカワハギの気配があまり感じられず、型見て終わりのポイント多数で大苦戦しました。最後は上げ潮に期待して久里浜沖へ向かいましたが、うわっかわは流れていましたが、底潮は変わらずのようで1日低活性で難しい日でした。竿頭は9枚で東海林さんでした。渋い中皆さんお疲れ様でした。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日も2船で久里浜沖から下浦沖を探りました。朝のうちは活性もあり、ポツポツ小型のカワハギが釣れ上がり好調なスタートを切れました。ですがその後は潮が淀み、どこもカワハギの気配があまり感じられず、型見て終わりのポイント多数で大苦戦しました。最後は上げ潮に期待して久里浜沖へ向かいましたが、うわっかわは流れていましたが、底潮は変わらずのようで1日低活性で難しい日でした。竿頭は9枚で東海林さんでした。渋い中皆さんお疲れ様でした。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 22~43cm | 19~42匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】26℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では南風が弱めに吹く程度で、少しウネリがありましたが、波は低めの海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は、やや速めに流れる時もありましたが、後半にかけては程よい流れでした。アジ釣りの状況は、アジの反応が落ち着かない様子でしたが、潮の流れが落ち着いてからは順調に釣れました。釣果はトップの方が42尾で、2番手は40尾でした。サイズは大中小型が交じりで釣れました。竿頭は山崎さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では南風が弱めに吹く程度で、少しウネリがありましたが、波は低めの海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は、やや速めに流れる時もありましたが、後半にかけては程よい流れでした。アジ釣りの状況は、アジの反応が落ち着かない様子でしたが、潮の流れが落ち着いてからは順調に釣れました。釣果はトップの方が42尾で、2番手は40尾でした。サイズは大中小型が交じりで釣れました。竿頭は山崎さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~32cm | 2~17匹 |
【釣り場】下浦沖 20m 【水温】26℃ 【船長】坂本達哉・坂本勉 |
【コメント】
今日は2船での釣行。朝から下浦沖を点々と探って行きました。どこも型は見れましたが、あまり良い食いはなく上げ潮までは全体的に苦戦しました。上げ潮が流れてくると、ポイントによっては手の合う方は連発で釣れていて釣果を伸ばすことができました。竿頭は17枚で荒井良之助さん、次点11枚で皆さんカワハギゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日は2船での釣行。朝から下浦沖を点々と探って行きました。どこも型は見れましたが、あまり良い食いはなく上げ潮までは全体的に苦戦しました。上げ潮が流れてくると、ポイントによっては手の合う方は連発で釣れていて釣果を伸ばすことができました。竿頭は17枚で荒井良之助さん、次点11枚で皆さんカワハギゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~35cm | 27~55匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】26℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では後半にかけて南風がやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は、2枚潮の流れもありましたので釣りにくい潮でした。アジ釣りの状況は、難しい釣りだったと思いますが、潮の流れが落ち着いた時間帯には順調に釣れました。釣果はトップの方が55尾で、外道に真鯛が釣れました。サイズは大中小型が交じりで中型中心で釣れました。竿頭は森迫さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では後半にかけて南風がやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は、2枚潮の流れもありましたので釣りにくい潮でした。アジ釣りの状況は、難しい釣りだったと思いますが、潮の流れが落ち着いた時間帯には順調に釣れました。釣果はトップの方が55尾で、外道に真鯛が釣れました。サイズは大中小型が交じりで中型中心で釣れました。竿頭は森迫さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 20~30cm | 4~14匹 |
【釣り場】下浦沖 20m 【水温】27℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日も状況的には昨日と変わらず、うわっかわが流れていても底潮流れず低活性の1日でした。ポイント変えながら拾い釣りが最後まで続きましたが、終わりの方に少し上げ潮が流れたのでポツポツ釣り上がって終了でした。竿頭は14枚で菅原さん、次点13枚でボウズなく皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日も状況的には昨日と変わらず、うわっかわが流れていても底潮流れず低活性の1日でした。ポイント変えながら拾い釣りが最後まで続きましたが、終わりの方に少し上げ潮が流れたのでポツポツ釣り上がって終了でした。竿頭は14枚で菅原さん、次点13枚でボウズなく皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~36cm | 28~70匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では南風がやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は緩やかに流れる時もありましたが、時間帯によっては速めに流れました。アジ釣りの状況は、潮が流れたので難しい釣りだったと思いますが、順調に釣れました。潮流が落ち着くとダブル、トリプルで釣れることも多くあったので釣果伸びました。トップの方が70尾、2番手は66尾でした。サイズは大中小型が交じりで中型中心で釣れました。竿頭は大沢さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では南風がやや強めに吹いて、多少の波がある海況でした。潮汐は午前中に下げ潮で、午後からは上げ潮でした。潮流は緩やかに流れる時もありましたが、時間帯によっては速めに流れました。アジ釣りの状況は、潮が流れたので難しい釣りだったと思いますが、順調に釣れました。潮流が落ち着くとダブル、トリプルで釣れることも多くあったので釣果伸びました。トップの方が70尾、2番手は66尾でした。サイズは大中小型が交じりで中型中心で釣れました。竿頭は大沢さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 16~30cm | 2~15匹 |
【釣り場】久里浜沖~下浦沖 10~25m 【水温】27℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日も潮周りが大きかったので、潮カゲポイントから開始しました。昨日より流れず、活性なく型見る程度で、沖へ。ここは流れてはいましたがあまり良い流れとは言えずポツリポツリスローペースな釣れ方でした。その後は上げ潮に期待して早めに下浦方面へポイント探りながら向かいました。上げ潮が流れるまではかなり渋く、良いポイントが見つからずでしたが、流れ始めてからはポツリポツリ釣れ出しました。それでも1日良いポイントに当てられず苦戦した日でした。竿頭は15枚で金子さん、次点9枚2名と続きました。厳しい日でしたが皆さん最後まで諦めずに釣っていただきました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日も潮周りが大きかったので、潮カゲポイントから開始しました。昨日より流れず、活性なく型見る程度で、沖へ。ここは流れてはいましたがあまり良い流れとは言えずポツリポツリスローペースな釣れ方でした。その後は上げ潮に期待して早めに下浦方面へポイント探りながら向かいました。上げ潮が流れるまではかなり渋く、良いポイントが見つからずでしたが、流れ始めてからはポツリポツリ釣れ出しました。それでも1日良いポイントに当てられず苦戦した日でした。竿頭は15枚で金子さん、次点9枚2名と続きました。厳しい日でしたが皆さん最後まで諦めずに釣っていただきました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
今日も昨日とあまり変わらず、どこを流しても船中ポツンポツンで、ポツポツ釣れたのは一瞬でした。前半は外道は活性が良く、カワハギは数枚混じるだけで終わってしまい、後半も数枚顔見るだけの流しがおおかったです。上手く、まとまったポイントが見つけられずに終了でした。竿頭は9枚が3名佐野さん、大里さん、松本さんでした。型は良型ばかりで良かったです。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。