釣果情報全件数: 3件 2019年4月17日(水)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 18~38cm 65~127匹 【釣り場】久里浜沖 30~80m 【水温】15℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖30~80m・水温15℃、水色は薄濁り。 本日より今シーズンのアジ釣り乗合開始しました。久里浜沖へと出船。海上は北のち南風が弱めに吹いて、波は低めの海象でした。前半は浅場で小降りがよく釣れました。後半にかけては深場へと移動、中・大型が釣れました。竿頭は川崎市の矢作さんで127尾!他に一束オーバーが4名様で、平均に釣れました。 7:00分出船。ビシ130号使用。 2019年4月17日(水)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 17~29cm 1~10匹 【釣り場】剣崎沖 20~30m 【水温】15℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 剣崎沖20~30m・水温15℃、水色は薄濁り。 剣崎沖での釣行。前半中心に潮の流れと共にポツポツ釣れましたが、後半にかけては潮が流れづらくなって、拾い釣りでした。良型主体で最大29cmでした。竿頭は、南区の山口さんで10枚。二番手は、戸田市の長谷川さんで9枚でした。 7:30出船。オモリは25号使用。生ムキミ(冷凍物は使いません。)・殻付きアサリも常備しています。 2019年4月17日(水)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~27cm 14~28匹 【釣り場】久里浜沖 25m 【水温】14℃ 【船長】山下克範 【コメント】 久里浜沖25m・水温14℃、水色は薄濁り。 久里浜沖で釣行。朝の内は下げ潮が速く、やりづらかったです。その後上げ潮に変わると、ポツポツと釣れました。型は中型中心の大・小交ざり。少しずつ釣り場が浅くなって、今まで型が出なかったポイントでも、チラホラ見え始めたので、今後楽しみです。竿頭は、港南区の望月さんで28尾でした。 7:30出船。オモリは25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。 全件数: 3件
久里浜沖30~80m・水温15℃、水色は薄濁り。
本日より今シーズンのアジ釣り乗合開始しました。久里浜沖へと出船。海上は北のち南風が弱めに吹いて、波は低めの海象でした。前半は浅場で小降りがよく釣れました。後半にかけては深場へと移動、中・大型が釣れました。竿頭は川崎市の矢作さんで127尾!他に一束オーバーが4名様で、平均に釣れました。
7:00分出船。ビシ130号使用。