釣果情報
全件数: 3件アジ
カワハギ
カサゴ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カサゴ | 16~28cm | 15~31匹 |
【釣り場】久里浜沖 15m 【水温】20℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久里浜沖15m・水温20℃、水色は澄み。
鴨居沖に出船。朝の内は潮の流れが物足りなく、食いも悪かったですね。ポイントを少しずつ変えながら、しばらくするとやっと上げ潮が流れてきました。しかし二枚潮で、型は出るものの、ずいぶん釣りづらかったですね。この潮もジワジワと速くなってしまったので、久里浜沖に移動。やっと安定して釣れ始めましたが、ラスト一時間は潮が速く、再び野比沖に移動しました。本日は潮に泣かされました。カサゴは型は良く、良型メバルもポツポツ交ざりました。竿頭は、横浜市旭区の宮島さんで31尾でした。
7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。
久里浜沖15m・水温20℃、水色は澄み。
鴨居沖に出船。朝の内は潮の流れが物足りなく、食いも悪かったですね。ポイントを少しずつ変えながら、しばらくするとやっと上げ潮が流れてきました。しかし二枚潮で、型は出るものの、ずいぶん釣りづらかったですね。この潮もジワジワと速くなってしまったので、久里浜沖に移動。やっと安定して釣れ始めましたが、ラスト一時間は潮が速く、再び野比沖に移動しました。本日は潮に泣かされました。カサゴは型は良く、良型メバルもポツポツ交ざりました。竿頭は、横浜市旭区の宮島さんで31尾でした。
7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。
全件数: 3件
久里浜沖30~50m、水温20℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船。海上は南風が弱めで、波は低めで良い凪の海象でした。潮流は、前半に下げ潮、後半に上げ潮が程よく流れました。釣果はトップ81尾、二番手70尾台が2名様でした。型は中型中心。外道にマダイ・マトウダイ・メバル。竿頭は、東村山市の藤巻さんでした。
7:00出船。ビシ130号使用。