釣果情報全件数: 3件 2019年6月08日(土)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~29cm 15~57匹 【釣り場】久里浜沖 15m 【水温】20℃ 【船長】山下克範 【コメント】 久里浜沖15m・水温20℃、水色は薄濁り。 久里浜沖での釣行。昼過ぎまで下げ潮が速く流れました。メバル交ざりでポツポツ釣れましたよ。午後からは潮が淀んでしまったので、野比沖に移動。浅場を中心に攻めて、どのポイントでもポツポツ釣れました。竿頭は、横須賀市の田中さんで57尾。平均型が良かったです。7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。 2019年6月08日(土)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 20~36cm 20~53匹 【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】20℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖30~50m、水温20℃、水色は薄濁り。 久里浜沖へと出船。海上は良い天気でしたが、ウネリが残って底荒れ気味の様子でした。潮流は、前半は下げ潮、後半に上げ潮でした。アジの食いは断続的で、長続きしないポイントが多いようでした。トップ53尾、40尾台が4名様でした。型は大・中・小の交ざり。外道にヒラメ・マトウダイ。竿頭は、横浜市青葉区の佐藤さんでした。 7:00出船。ビシ130号使用。 2019年6月08日(土)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~28cm 1~16匹 【釣り場】下浦沖 15~25m 【水温】20℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 下浦沖15~25m・水温20℃、水色は薄濁り。 天気予報に反して、北東の風で凪でした。午前中は多少ウネリがありましたが、後には落ち着きました。前半は下げ潮で、活性が良くポツポツ釣れました。後半は若干潮が淀んで、食いがダウンしましたが、ポイント毎に釣れてました。好漁!竿頭は、大和市の秋場さんで16枚、二番手10枚でした。 7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルタオルをプレゼント! 全件数: 3件
久里浜沖15m・水温20℃、水色は薄濁り。
久里浜沖での釣行。昼過ぎまで下げ潮が速く流れました。メバル交ざりでポツポツ釣れましたよ。午後からは潮が淀んでしまったので、野比沖に移動。浅場を中心に攻めて、どのポイントでもポツポツ釣れました。竿頭は、横須賀市の田中さんで57尾。平均型が良かったです。7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。