釣果情報全件数: 3件 2019年7月09日(火)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~28cm 53~101匹 【釣り場】鴨居沖 15m 【水温】21℃ 【船長】山下克範 【コメント】 鴨居沖15m・水温21℃、水色は薄濁り。 まずは久里浜沖からスタートしましたが、型はポツポツ出るのですが、小振りが多かったので鴨居沖に移動。下げ潮でしたが速くは無く、型もぐっとアップして良い感じで釣れました。何ヶ所か移動しながら行いましたが、大型カサゴ交ざりで好漁でした。竿頭は、今季最高の101尾!足立区の澤さんでした。皆さんお土産たっぷりでした。カサゴは梅雨時が最盛期ですので、是非お越し下さい。 7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。 2019年7月09日(火)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~28cm 2~9匹 【釣り場】下浦沖~久里浜沖 10~20m 【水温】20.5℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 下浦沖~久里浜沖、10~20m・水温20.5℃、水色は薄濁り。 今日は雨も上り、薄曇りで凪の一日でした。小潮で全体的に流れにくかったですね。流れている間は釣れていましたが、淀みの時間帯はポイント毎の拾い釣りでした。バラシも多かった様です。竿頭は、川崎市の森さんで9枚でした。 7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルタオルをプレゼント! 2019年7月09日(火)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 21~40cm 10~58匹 【釣り場】久里浜沖 30~90m 【水温】21℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖30~90m、水温21℃、水色は薄濁り。 久里浜沖へと出船。海上は、北風がやや強めでしたが、波は低めの海象でした。潮流は朝の内は流れなかったものの、後半にかけては下げ潮が良く流れました。釣果はトップ58尾。型は大・中・小の交ざりで、中・大型が中心。外道にクロムツ・サバ等。竿頭は、横須賀市の西山さんでした。 7:00出船。ビシ130号使用。 全件数: 3件
鴨居沖15m・水温21℃、水色は薄濁り。
まずは久里浜沖からスタートしましたが、型はポツポツ出るのですが、小振りが多かったので鴨居沖に移動。下げ潮でしたが速くは無く、型もぐっとアップして良い感じで釣れました。何ヶ所か移動しながら行いましたが、大型カサゴ交ざりで好漁でした。竿頭は、今季最高の101尾!足立区の澤さんでした。皆さんお土産たっぷりでした。カサゴは梅雨時が最盛期ですので、是非お越し下さい。
7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。