釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アマダイ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~38cm | 31~69匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~60m 【水温】25℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖30~60m・水温25℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船し、観音崎沖へとかけての釣行。海上は、北風が弱めに吹いて、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下潮が流れ、後半は上潮が流れました。アジのクイは、好調でした。数カ所のポイントを移動しながらの釣りでしだが、釣果はトップが69尾でした。型は、大・中・小型が交じりでしたが、中大型が中心に釣れました。型が良かったので、持参したクーラー満タンで早めに納竿する人もいました。外道にマダイ・マサバ等。竿頭は、練馬区稲葉さん。
アジは平日出船になりました。
7:00出船。ビシ130号使用。
久里浜沖30~60m・水温25℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船し、観音崎沖へとかけての釣行。海上は、北風が弱めに吹いて、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下潮が流れ、後半は上潮が流れました。アジのクイは、好調でした。数カ所のポイントを移動しながらの釣りでしだが、釣果はトップが69尾でした。型は、大・中・小型が交じりでしたが、中大型が中心に釣れました。型が良かったので、持参したクーラー満タンで早めに納竿する人もいました。外道にマダイ・マサバ等。竿頭は、練馬区稲葉さん。
アジは平日出船になりました。
7:00出船。ビシ130号使用。
全件数: 3件
竹岡沖20m・水温24℃、水色は薄濁り。
朝の内は下げ潮が結構速かったですね。型はすぐに出て、早い時間にボウズは無くなりました。しかしそれからは忍の一文字で、ポイントを変えながら、コツコツといった感じでした。竿頭は10枚が2名様。富士見市の金子さん、東村山市の工藤さんでした。型は大・中・小の交ざりです。
7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルオルをプレゼント!