釣果情報全件数: 3件 2020年4月03日(金)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~28cm 0~11匹 【釣り場】竹岡沖 20m 【水温】13℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 竹岡沖20m・水温13~14℃、水色は薄濁り。 竹岡沖へと出船。海上は、北風のち南風が弱めで波は低めで穏やかな海象でした。潮流は一日通して下潮でした。前半あまり流れず後半には下潮が緩やかに流れました。カワハギの活性は、エサ取りが悪い状態からのスタートでしたが、後半にかけて少しずつ上がりました。サイズは、交じりでしたが中大型中心でした。竿頭は神奈川区の吉内さんで11枚でした。 水深が浅くなったので、オモリ25号になりました。土・日・祝日は電話にて予約制です。 2020年4月03日(金)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~27cm 25~50匹 【釣り場】久里浜沖 30m 【水温】14℃ 【船長】山下克範 【コメント】 久里浜沖30m・水温14℃、水色は薄濁り。 久里浜沖での釣行。午前中は上げ潮、午後は下げ潮でした。潮はあまり流れずとろとろでしたが、30mラインのポイントを数か所攻め、新規の場所でうまく釣ることができました。小~中型が多かったのですが、皆さんお土産ができ、満足頂けたようです。竿頭は、練馬区の稲葉さんで50尾。次点39尾でした。 オモリ25号使用。土・日・祝日は電話にて予約制です。 2020年4月03日(金)アマダイ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アマダイ 25~42cm 4~6匹 【釣り場】剣崎沖 60~90m 【水温】13℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 剣崎沖60~90m・水温13℃、水色は薄濁り。 今日は三日振りの釣行でした。シケ後で潮が濁り、水温も低下してしまいました。スタートは深場でしたが、単発でしか食わず、この後は浅場でした。順調に釣れて、ビギナーさん共々平均的に釣れました。竿頭は、藤沢市の松本さんで6尾、次点5尾が3名様。外道はオニカサゴ・キダイ・ムシガレイ・イトヨリ。 オモリ80号統一。土・日・祝日は電話にて予約制です。 全件数: 3件
竹岡沖20m・水温13~14℃、水色は薄濁り。
竹岡沖へと出船。海上は、北風のち南風が弱めで波は低めで穏やかな海象でした。潮流は一日通して下潮でした。前半あまり流れず後半には下潮が緩やかに流れました。カワハギの活性は、エサ取りが悪い状態からのスタートでしたが、後半にかけて少しずつ上がりました。サイズは、交じりでしたが中大型中心でした。竿頭は神奈川区の吉内さんで11枚でした。
水深が浅くなったので、オモリ25号になりました。土・日・祝日は電話にて予約制です。