釣果情報全件数: 3件 2020年5月21日(木)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 20~38cm 20~69匹 【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】18℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖30~70m・水温18℃、水色は濁り。 久里浜沖へと出船。海上は、北風がやや強めに吹きましたが、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下潮がやや速めに流れました。後半にかけては上潮に変わって、やや速めに流れる時間帯がありましたが、昨日よりは落ち着いた流れでした。アジの釣果はトップ69尾、二番手は45尾と好調でした。サイズは、大中小型交じりましたが中型中心。今日は外道にサバ、ヒラメなど。 7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。 2020年5月21日(木)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~28cm 3~10匹 【釣り場】竹岡沖~下浦沖 15~20m 【水温】17.5℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 竹岡沖~下浦沖、15~20m・水温17.5℃、水色は薄濁り。 竹岡沖からスタート。今日は潮色も良くなったのですが、大潮で潮が速かったですね。午前中には久里浜沖でした。単発の食いだったので、ポイントを変えながらの拾い釣りでした。良型揃いです。竿頭は、横浜市港北区の山下さんで10枚でした。 カワハギ船は対岸の27号船です。オモリ25号使用。電話にて予約制です。 2020年5月21日(木)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 15~27cm 19~45匹 【釣り場】観音崎沖 20m 【水温】18℃ 【船長】山下克範 【コメント】 観音崎沖20m・水温18℃、水色は薄濁り。 久里浜沖からスタートしましたが下げ潮が速く、観音崎沖に移動。ここも速いながらもポツポツ型を見ることが出来ました。午後になると上げ潮に変わり、直にぶっ飛んでしまい、久里浜沖に移動しましたが、ここでも潮は速く、型を見る程度でした。潮の速い一日でしたね。竿頭は、練馬区の横尾さんで45尾でした。 オモリ25号使用。活きドジョウ入荷しました。電話にて予約制です。 全件数: 3件
久里浜沖30~70m・水温18℃、水色は濁り。
久里浜沖へと出船。海上は、北風がやや強めに吹きましたが、波は低めの海象でした。潮流は、前半に下潮がやや速めに流れました。後半にかけては上潮に変わって、やや速めに流れる時間帯がありましたが、昨日よりは落ち着いた流れでした。アジの釣果はトップ69尾、二番手は45尾と好調でした。サイズは、大中小型交じりましたが中型中心。今日は外道にサバ、ヒラメなど。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。