釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~35cm | 26~112匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~40m 【水温】21℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖30~40m・水温21℃、潮色は澄み。
久里浜沖へと出船。海上は、曇天で風弱く吹く程度、波低めの海象でした。潮流は、どっちつかずの向きの流れで、速い流れの潮は無く釣りやすい程度でした。今日は浅場のポイント中心に攻めて、釣果はトップ112尾、二番手は70尾で、久しぶりの一束オーバーでした。サイズは中型以上の型の良いのが中心に釣れました。外道にマダイ。竿頭は、横須賀市の堀口さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖30~40m・水温21℃、潮色は澄み。
久里浜沖へと出船。海上は、曇天で風弱く吹く程度、波低めの海象でした。潮流は、どっちつかずの向きの流れで、速い流れの潮は無く釣りやすい程度でした。今日は浅場のポイント中心に攻めて、釣果はトップ112尾、二番手は70尾で、久しぶりの一束オーバーでした。サイズは中型以上の型の良いのが中心に釣れました。外道にマダイ。竿頭は、横須賀市の堀口さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カサゴ | 16~27cm | 33~49匹 |
【釣り場】久里浜沖 15m 【水温】22℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久里浜沖15m・水温22℃、水色は澄み。
昨日までの風の影響か、潮が澄んで真っ青でした。特に午前中はベラの猛攻撃。しかし下げ潮が思ったより速くは無く、ポツポツ釣ることが出来ました。浅場でも顔を見れたので、今後楽しみですね。竿頭は、練馬区の稲葉さんで49尾でした。
オモリ25号使用。ドジョウもあります。電話にて予約制です。
久里浜沖15m・水温22℃、水色は澄み。
昨日までの風の影響か、潮が澄んで真っ青でした。特に午前中はベラの猛攻撃。しかし下げ潮が思ったより速くは無く、ポツポツ釣ることが出来ました。浅場でも顔を見れたので、今後楽しみですね。竿頭は、練馬区の稲葉さんで49尾でした。
オモリ25号使用。ドジョウもあります。電話にて予約制です。
全件数: 3件
竹岡沖~久里浜沖、15~20m・水温21℃、水色は薄濁り。
海上も穏やかになり出船出来ました。少しウネリがありましたが、活性があって、一投目からポツポツと食ってました。中盤になり潮止まりで、魚信がなくなったので、その後は久里浜沖でした。尺カワハギが船中4枚出て、良型主体。竿頭は8枚が2名様。横須賀市の増澤さん、千葉市の甲山さんでした、次点7枚が3名様。
カワハギ船は対岸の27号船です。オモリ25号使用。電話にて予約制です。