釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 24~38cm | 7~31匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】26℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖30~50m・水温26℃、潮色は濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。海上は、晴れて南風が後半にかけて少しずつ強まりました。ポイントでは多少ウネリがありましたが、波は低くめの海象でした。下げ潮が程よい流れで、時間帯によってはやや速めに流れました。前半は反応が少なめで、型見ても食い渋り苦戦。後半にかけては、断続的ながらも釣れたので、何とかなりましたが個人差が出ちゃいました。トップ31尾、二番手30尾でした。サイズは、大・中型が交じりで良型揃い。竿頭は、相模原市の小澤さん。
◎11日(火)は、32号船メンテナンスの為、アジ乗合は休船になります。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖30~50m・水温26℃、潮色は濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。海上は、晴れて南風が後半にかけて少しずつ強まりました。ポイントでは多少ウネリがありましたが、波は低くめの海象でした。下げ潮が程よい流れで、時間帯によってはやや速めに流れました。前半は反応が少なめで、型見ても食い渋り苦戦。後半にかけては、断続的ながらも釣れたので、何とかなりましたが個人差が出ちゃいました。トップ31尾、二番手30尾でした。サイズは、大・中型が交じりで良型揃い。竿頭は、相模原市の小澤さん。
◎11日(火)は、32号船メンテナンスの為、アジ乗合は休船になります。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
全件数: 3件
竹岡沖~久里浜沖、15~20m・水温24℃、水色は薄濁り。
朝から南西の風で、後半にかけて強風となり、海も一日通して荒れ気味でした。竹岡沖からスタートし、朝の内は食いが良かったのですが、その後渋くなってしまったので、午後は久里浜沖でした。こちらでは尺カワハギが出ましたね。竿頭は、船橋市の伊藤さんで7枚。二番手6枚でした。
カワハギ船は対岸の27号船です。オモリ25号使用。電話にて予約制です。