釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アマダイ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~38cm | 31~55匹 |
【釣り場】観音崎沖 40~50m 【水温】22℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
観音崎沖40~50m・水温22℃、潮色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。風は北風がやや強めに吹いて、多少波がある海象でした。潮流は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮が流れる潮時で、緩やかな流れの一日でした。アジの方は、ポツポツとしたペースで、1尾ずつ釣れることが多く、時々ダブルもあるようなクイでした。釣果はトップ55尾でした。サイズは、大・中型交じりで中型が主体。外道にマダイ、ヒラメ等。竿頭は、藤沢市の小泉さん。
月~金曜日出船です。7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
観音崎沖40~50m・水温22℃、潮色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。風は北風がやや強めに吹いて、多少波がある海象でした。潮流は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮が流れる潮時で、緩やかな流れの一日でした。アジの方は、ポツポツとしたペースで、1尾ずつ釣れることが多く、時々ダブルもあるようなクイでした。釣果はトップ55尾でした。サイズは、大・中型交じりで中型が主体。外道にマダイ、ヒラメ等。竿頭は、藤沢市の小泉さん。
月~金曜日出船です。7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
全件数: 3件
竹岡沖15m・水温22℃、水色は薄濁り。
竹岡沖に出船、乗合二隻の釣行。昼過ぎまで下げ潮でしたが、流れが悪かったですね。ポイントを変えながらの拾い釣りでした。ラスト一時間前に上げ潮に変わり、パラパラと釣ることが出来ました。二隻の高低で、竿頭は、藤沢市の田辺さんで8枚でした。
オモリ25号使用。電話にて予約制です。