釣果情報全件数: 3件 2021年5月11日(火)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 20~40cm 15~87匹 【釣り場】久里浜沖 40~50m 【水温】18℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖40~50m・水温18℃、水色は薄濁り。 久里浜沖へと出船。海上は風弱くて波は低め、いいナギの海象でした。潮流は前半には緩やかな流れでしたが、後半にかけては上げ潮がやや速めに流れました。アジの活性は高めでダブル、トリプルで釣れる事もあって、釣果も伸びました。トップ87尾、二番手は68尾。サイズは、小ぶりも交じりましたが、中型・大型が中心に釣れました。外道にマサバが少々、ムシガレイ。竿頭は、横須賀市の堀口さん。 7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。 2021年5月11日(火)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 17~30cm 3~13匹 【釣り場】剣崎沖 15~25m 【水温】17.5℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 剣崎沖15~25m・水温17.5℃、水色は薄濁り。 剣崎沖での釣行。今日は曇天で雨は無かったです。前半は良型主体でポツポツと釣れていましたが、後半になってからは渋くなってしまい、単発の食いでした。ポイントを変えながらの拾い釣りでしたが、好転することはなかったですね。竿頭は、横浜市の斉藤さんで13枚。次点12枚、11枚と続き好漁でした。 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。 2021年5月11日(火)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 17~30cm 15~32匹 【釣り場】久里浜沖 20m 【水温】18℃ 【船長】山下克範 【コメント】 久里浜沖20m・水温18℃、水色は薄濁り。 久里浜沖での釣行。昼前までは下げ潮がぶっ飛んでいて、釣りづらかったですね。ジワジワと潮も淀み、型の良いカサゴがポツポツと釣れ出し、特大30cmも出ました。ラスト一時間は上げ潮が速くなってしまいましたが、良型カサゴが多かったので、皆さん良いお土産になりました。竿頭は、三郷市の五十嵐さんで32尾でした。 7:30出船。オモリ25号。活きドジョウもあります。電話にて予約制です。 全件数: 3件
久里浜沖40~50m・水温18℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船。海上は風弱くて波は低め、いいナギの海象でした。潮流は前半には緩やかな流れでしたが、後半にかけては上げ潮がやや速めに流れました。アジの活性は高めでダブル、トリプルで釣れる事もあって、釣果も伸びました。トップ87尾、二番手は68尾。サイズは、小ぶりも交じりましたが、中型・大型が中心に釣れました。外道にマサバが少々、ムシガレイ。竿頭は、横須賀市の堀口さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。