釣果情報
全件数: 3件アジ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~32cm | 1~12匹 |
【釣り場】久里浜沖 20m 【水温】22℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久里浜沖20m・水温22℃、水色は薄濁り。
久里浜沖での釣行。下げ潮でしたが朝の内はあまり潮が流れず、パッとしませんでした。下げ潮が流れ出すと型が出始め、良型カワハギが釣れました。昼前から上げ潮に変わりましたが、午後になると速くなっしまったので、潮陰に回っての釣行となりましたが、型を見る程度になってしまいました。竿頭は、大和市の秋場さんで12枚。全て大型で喜んでもらえました。今日も尺ハギが船中4枚出ましたよ。
★明日のカワハギ船は、受付側の31号船になります。カワハギの看板が出ていますので、お間違えの無いよう乗船して下さい。
暑くなってきて、入荷するアサリの活きが悪くなってきました。しばらくの間、殻付アサリは用意出来ません。ムキ身をご利用頂くか、ご持参下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
久里浜沖20m・水温22℃、水色は薄濁り。
久里浜沖での釣行。下げ潮でしたが朝の内はあまり潮が流れず、パッとしませんでした。下げ潮が流れ出すと型が出始め、良型カワハギが釣れました。昼前から上げ潮に変わりましたが、午後になると速くなっしまったので、潮陰に回っての釣行となりましたが、型を見る程度になってしまいました。竿頭は、大和市の秋場さんで12枚。全て大型で喜んでもらえました。今日も尺ハギが船中4枚出ましたよ。
★明日のカワハギ船は、受付側の31号船になります。カワハギの看板が出ていますので、お間違えの無いよう乗船して下さい。
暑くなってきて、入荷するアサリの活きが悪くなってきました。しばらくの間、殻付アサリは用意出来ません。ムキ身をご利用頂くか、ご持参下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
カサゴ
全件数: 3件
久里浜沖40~60m・水温22℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船。海上は、南風が弱めに吹く程度でいいナギの海象でした。潮流は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮が流れる潮時で、時間帯によって速めに流れました。アジは一日通してポツポツ釣れました。アジの活性に波がありましたが、好調に釣れてトップ71尾、二番手65尾でした。サイズは大・中・型交じり。竿頭は横浜市の高橋さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。