全件数:3 件 

2022年9月09日(金) カワハギ

釣りもの大きさ匹数詳細
カワハギ13~28cm5~15匹 【釣り場】竹岡沖 10~20m
【水温】25℃   【船長】山下克範
【天気】晴れ 【風】北
【コメント】
剣崎沖は潮が速いので、竹岡沖に出船。水深10mのポイントを中心に行いました。ゆっくりとした下げ潮で、フグの攻撃を受けながらの釣行でした。型の良いカワハギも入りましたが、ほとんどがワッペンサイズで、難しかったですね。午後から上げ潮に変わりと、食いも少し良くなりました。ポイントを変えるとサイズアップし、良型がポツポツ釣れました。竿頭は、杉並区の和田さんで15枚でした。

★気温・水温が高く、殻付アサリの用意が出来ません。しばらくの間ムキミのみになります。よろしくお願いします。
カワハギ船は受付側の31号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。


2022年9月09日(金) アマダイ

釣りもの大きさ匹数詳細
アマダイ22~36cm1~7匹 【釣り場】剣崎沖~岩井沖 70~90m
【水温】25℃   【船長】坂本勉
【天気】晴れ 【風】北
【コメント】
今日も剣崎沖スタートでした。上げ潮がゆっくりと流れ、調子良く釣れていましたが、次第に潮が速くなり、午後は岩井沖でした。潮が流れづらく厳しかったのですが、終了間際に流れて、連チャンで釣れました。好漁!竿頭は、川崎市の加藤さんで7尾、次点5尾でした。

オモリ80号統一。PEラインは3号または4号です。電話にて予約制です。

2022年9月09日(金) アジ

釣りもの大きさ匹数詳細
アジ20~30cm18~105匹 【釣り場】久里浜沖 10~30m
【水温】25℃   【船長】坂本司郎
【天気】晴れ 【風】北
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では北風がやや強めに吹きましたが、波低めの海象でした。朝のうち下げ潮で、後半にかけては上げ潮でした。潮流は緩やかな流れで、時間帯によってはやや速めでした。アジは個人差がありましたが、本日も好調に釣れました。断続的な食いでアタリが途切れることもありましたが、ダブル・トリプルで釣れることもありました。釣果はトップ105尾、2番手81尾でした。サイズは中・小型中心。竿頭は、八王子市の森田さん。外道にクロダイ。

アジ船は平日出船です。
7:00出船。アンドンビシ130号。電話にて予約制です。レンタルタックのご利用は予約して下さい。


全件数:3 件 
ページトップ