釣果情報
全件数: 3件カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~28cm | 0~15匹 |
【釣り場】竹岡沖 20m 【水温】14℃ 【船長】坂本司郎 |
アマダイ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマダイ | 25~30cm | 0~5匹 |
【釣り場】剣崎沖 70~95m 【水温】16℃ 【船長】坂本勉 |
【コメント】
剣崎沖での釣行。今日は凪ぎで釣り日和でした。潮は適度に流れましたが、二枚潮気味でアマダイの食いが悪かったですね。潮の流れ方を見て、浅場や深場をやりましたが、単発の食いが多かったですね。拾い釣りでした。竿頭は、藤沢市の松本さんで5尾、次点4尾でした。他、キダイ・カイワリ・イトヨリ・ハタ。
27号船ドック入りの為、しばらくの間アマダイ船は25号船です。
7:30出船。オモリ80号統一、PE3~4号。電話にて予約制です。
剣崎沖での釣行。今日は凪ぎで釣り日和でした。潮は適度に流れましたが、二枚潮気味でアマダイの食いが悪かったですね。潮の流れ方を見て、浅場や深場をやりましたが、単発の食いが多かったですね。拾い釣りでした。竿頭は、藤沢市の松本さんで5尾、次点4尾でした。他、キダイ・カイワリ・イトヨリ・ハタ。
27号船ドック入りの為、しばらくの間アマダイ船は25号船です。
7:30出船。オモリ80号統一、PE3~4号。電話にて予約制です。
カサゴ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カサゴ | 17~28cm | 10~31匹 |
【釣り場】久里浜沖 30m 【水温】14℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
一日中下げ潮でした。今年やってないポイントに投入すると、しばらくすると型を見始め、流しを続けていると型の良いカサゴがポツポツ出始めました。ここ周辺を徹底的にやろうと決め、中~大型カサゴが釣れて、皆さんお土産が出来ました。他にホウボウや、オキメバルも入りました。竿頭は、北区の川田さんで31尾。中型主体に大型がかなり交ざり満足の様子でした。
7:30出船。オモリ30号。電話にて予約制です。
一日中下げ潮でした。今年やってないポイントに投入すると、しばらくすると型を見始め、流しを続けていると型の良いカサゴがポツポツ出始めました。ここ周辺を徹底的にやろうと決め、中~大型カサゴが釣れて、皆さんお土産が出来ました。他にホウボウや、オキメバルも入りました。竿頭は、北区の川田さんで31尾。中型主体に大型がかなり交ざり満足の様子でした。
7:30出船。オモリ30号。電話にて予約制です。
全件数: 3件
竹岡沖へと出船。海上では北風のちに南風が弱めに吹く程度、波は低めの海況でした。朝から一日通して下げ潮で、緩やかに流れましたが、時間帯によってはあまり流れませんでした。カワハギの状況は、日によって海水温度が上下して不安定な状態ですが、アタリは多めの感じでした。釣果はトップ15枚、二番手は11枚でした。サイズは大・中型交じり。竿頭は、横浜市の荒井良乃介さんでした。
7:30出船。オモリ30号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。