釣果情報全件数: 2件 2024年7月13日(土)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~30cm 0~9匹 【釣り場】竹岡沖~久里浜沖 15~23m 【水温】25℃ 【船長】坂本勉・坂本達哉 【コメント】 今日は二隻に分かれて出船、竹岡沖から久里浜沖にかけてやりました。午前中の竹岡沖は下げ潮が適度に流れていて、カワハギが釣れていましたが、その後は二枚潮で速くなってしまったので、久里浜沖に移動しました。潮があまり流れず拾い釣りでしたね。難しい日だったので、手の合わない方もいました。各船竿頭は、渋谷区の山本さんが9枚、横浜市の為田さんが8枚でした。 7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。 2024年7月13日(土)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 21~37cm 58~75匹 【釣り場】久里浜沖~観音崎沖 50m 【水温】25℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行でした。海上では風が弱めに吹く程度で、波も低めの海況でした。朝の内に上げ潮、その後は最後まで下げ潮で、時間帯によってはやや速めに流れました。アジの状況は、活性は高めでしたのでアタリが多いアジ釣りでした。皆さん平均に釣れました。サイズは中・小型が中心で大型も少々交じりました。竿頭は、北区の村上さんで75尾でした。 7:00出船。アンドンビシ130号。電話にて予約制です。 全件数: 2件
今日は二隻に分かれて出船、竹岡沖から久里浜沖にかけてやりました。午前中の竹岡沖は下げ潮が適度に流れていて、カワハギが釣れていましたが、その後は二枚潮で速くなってしまったので、久里浜沖に移動しました。潮があまり流れず拾い釣りでしたね。難しい日だったので、手の合わない方もいました。各船竿頭は、渋谷区の山本さんが9枚、横浜市の為田さんが8枚でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。