カワハギ
アジ
カサゴ
カワハギ
カサゴ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カサゴ | 16~29cm | 22~42匹 |
【釣り場】久里浜沖 10m 【水温】21℃ 【船長】山下克範 |
【コメント】
久里浜沖10m・水温21℃、水色は澄み。
朝の内は全く潮が流れず、なかなか型を見ることができませんでした。ポイントを浅場に移動すると、やっと上げ潮が流れ、大型がパタパタと釣れました。しかしこの潮も淀んでしまったので沖に移動。上げ潮が流れてきてポツポツ釣れましたが、その後潮も淀んでしまい、アタリが遠のきました。ラスト一時、下げ潮に変わると食いも良くなりましたが、時すでに遅し。竿頭は、越谷市の長谷川さんで42尾でした。良型主体です。
7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。
久里浜沖10m・水温21℃、水色は澄み。
朝の内は全く潮が流れず、なかなか型を見ることができませんでした。ポイントを浅場に移動すると、やっと上げ潮が流れ、大型がパタパタと釣れました。しかしこの潮も淀んでしまったので沖に移動。上げ潮が流れてきてポツポツ釣れましたが、その後潮も淀んでしまい、アタリが遠のきました。ラスト一時、下げ潮に変わると食いも良くなりましたが、時すでに遅し。竿頭は、越谷市の長谷川さんで42尾でした。良型主体です。
7:30出船。活きドジョウも用意。オモリ25号使用。根回りをやるので、仕掛・オモリは多めにご用意ください。
アジ
カサゴ
カワハギ
アジ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~31cm | 2~17匹 |
【釣り場】久里浜沖 13~20m 【水温】20℃ 【船長】坂本勉・臼井恒介 |
【コメント】
久里浜沖13~20m・水温20℃、水色は薄濁り。
昨日同様に、雨が時折降った暗い日でした。風は凪でしたね。今日は軽く二隻に分かれて行きました。潮は流れづらい潮回りになったので、久里浜沖を中心にやりました。一日通して活性良く、両船共に好漁でした。一荷釣りも何回かあって、尺カワハギもたくさん出ました。竿頭は川崎市の高野さんで17枚。別船竿頭は、葉山町の染谷さんで14枚でした。
7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルタオルをプレゼント!
久里浜沖13~20m・水温20℃、水色は薄濁り。
昨日同様に、雨が時折降った暗い日でした。風は凪でしたね。今日は軽く二隻に分かれて行きました。潮は流れづらい潮回りになったので、久里浜沖を中心にやりました。一日通して活性良く、両船共に好漁でした。一荷釣りも何回かあって、尺カワハギもたくさん出ました。竿頭は川崎市の高野さんで17枚。別船竿頭は、葉山町の染谷さんで14枚でした。
7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルタオルをプレゼント!
久里浜沖~下浦沖、13~20m・水温20.5℃、水色は澄み。
今日は時々雨が降って、涼しい一日でした。空が暗かったので、食いが浅めで渋かった時間帯が多かったのですが、なるべく潮流のある所を中心に、何ヶ所かのポイントでやりました。竿頭は、横浜市南区の堀江さんで19枚、次点15枚、11枚と続きました。今日も尺カワハギが2枚出ましたよ!
7:30出船。オモリ25号使用。30cmが出たら、オリジナルタオルをプレゼント!