カワハギ
アジ
アマダイ
カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~36cm | 27~44匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~60m 【水温】22℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖30~60m・水温22℃、潮色は澄み。
久里浜沖から観音崎沖へとかけての釣行。海上は北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は朝のうち下げ潮で、後半にかけては上げ潮が流れる潮時でした。アジのクイはポツポツペースの1日でした。なかなか活性は高まらないようでしたが、後半にかけては時々ダブルで釣れるようなクイもありました。釣果はトップ44尾、二番手43尾でした。サイズは大・中型交ざり。竿頭は、三郷市の五十嵐さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖30~60m・水温22℃、潮色は澄み。
久里浜沖から観音崎沖へとかけての釣行。海上は北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は朝のうち下げ潮で、後半にかけては上げ潮が流れる潮時でした。アジのクイはポツポツペースの1日でした。なかなか活性は高まらないようでしたが、後半にかけては時々ダブルで釣れるようなクイもありました。釣果はトップ44尾、二番手43尾でした。サイズは大・中型交ざり。竿頭は、三郷市の五十嵐さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
アマダイ
カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~38cm | 20~60匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~60m 【水温】22℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖30~60m・水温22℃、潮色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。海上は北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は朝のうち下げ潮で、後半にかけては上げ潮が流れる潮時でした。今日は朝の一投目から、直ぐに釣れ始める好調な滑り出し。後半にかけては時々ダブルで釣れるようなクイが続いて、平均に釣れました。釣果はトップ60尾、二番手50尾でした。サイズは、大・中型交ざり。外道にマダイ。竿頭は厚木市の黒田さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖30~60m・水温22℃、潮色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。海上は北東風が弱く吹いて、波は低めの海象でした。潮流は朝のうち下げ潮で、後半にかけては上げ潮が流れる潮時でした。今日は朝の一投目から、直ぐに釣れ始める好調な滑り出し。後半にかけては時々ダブルで釣れるようなクイが続いて、平均に釣れました。釣果はトップ60尾、二番手50尾でした。サイズは、大・中型交ざり。外道にマダイ。竿頭は厚木市の黒田さん。
7:00出船。ビシ130号使用。電話にて予約制です。
竹岡沖15m・水温22℃、水色は薄濁り。
竹岡沖に出船。朝は下げ潮で、まずまずの食いでした。昨日同様、昼前から潮が淀みました。その後上げ潮に変わると、北風も強まって、釣りづらくなりました。それでもなんとか飽きない程度に釣れて、久々にツ抜けできてホッと一息。竿頭は、女性アングラー、東京都の疋田さんで15枚でした。
オモリ25号使用。電話にて予約制です。