山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで
山下丸のご予約・お問い合わせは046-842-8856まで 山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで

釣果情報

全件数: 47件
1 2 3   

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~29cm 0~11匹 【釣り場】鴨居沖~竹岡沖 20~30m
【水温】15℃   【船長】山下克範・坂本司郎・坂本勉・尼野智和
【コメント】
鴨居沖~竹岡沖、20~30m・水温14~18℃、水色は薄濁り~澄み。
アマダイ船が中止になったので、乗合4隻に分かれて行きました。鴨居沖から竹岡沖にかけての釣行。午前中雨が降りましたが、後半には止んで、良い天気になりました。風は、南西のち北風がやや強めに吹きました。ウネリが高めで釣りづらいく、荒れぎみの海象でした。潮は前半には下げ潮、後半にかけては上げ潮が流れる潮時でした。低気圧の通過に伴って高潮の影響もあり、13:45に早上がりしました。釣果は、トップが11枚が2名様でした。やはり海が悪かった事もあって、釣果の伸びは今一歩でした。サイズは大・中・小型交ざり。竿頭は、川口市の桜井さん、横浜市の斉藤さんでした。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。


カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~29.5cm 1~14匹 【釣り場】鴨居沖 20m
【水温】14℃   【船長】山下克範・坂本司郎・坂本勉
【コメント】
鴨居沖20m・水温14℃、水色は薄薄り。
鴨居沖へと出船、乗合船3隻の釣行。海上は北風が弱めで波低くいいナギの海象でした。潮は前半には下げ潮、後半にかけては上げ潮が流れ、時間帯によってはやや速めに流れました。カワハギの釣果は、トップ14枚でした。他にもツヌケできた方が多数いましたが、釣果の伸びは今一歩でした。サイズは大・中・小型交ざり。竿頭は、大和市の秋場さん。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 22~41cm 0~7匹 【釣り場】剣崎沖 85~90m
【水温】18℃   【船長】尼野智和
【コメント】
剣崎沖85~90m・水温18℃、水色は澄み。
今日も凪ぎの一日でした。前半の上げ潮はあまり流れなかったのですが、回り直す度にアマダイが釣れていました。後半になってようやく下げ潮が流れ、ポツポツと上がり、ほとんどのお客さんが釣れました。残念ながら0がお一人様。竿頭は、横須賀市の宇治さんで7尾。次点5尾、4尾が2名様。外道はオニカサゴ・キダイ・カイワリ・ヒメコダイ。
明日30日は南西風が強まりますので、アマダイ船は休船とさせて頂きます。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~28cm 0~26匹 【釣り場】鴨居沖 20m
【水温】15℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
鴨居沖20m・水温15℃、水色は薄薄り。
鴨居沖へと出船、乗合船2隻の釣行。海上は北風が弱めで、波低くいいナギの海象でした。潮は前半あまり流れず、後半にかけては上げ潮が緩やかに流れました。カワハギの釣果は、トップ26枚で好成績でした。釣果に差がつきましたが、ツヌケできた方も多数いました。サイズは大・中・小型が交ざり。竿頭は、横浜市の赤坂さん。
★30日(水)の予約受付は終了しました。ありがとうございました。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。


アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 22~38cm 0~7匹 【釣り場】剣崎沖 70~100m
【水温】17℃   【船長】坂本勉
【コメント】
剣崎沖70~100m・水温17℃、水色は澄み。
今日はベタ凪ぎで釣日和でした。潮も流れていた時間が長かったので、一日通して活性は良かったです。残念ながらお一人様が型見られずでしたが、他皆さん釣れて好漁でした。竿頭は、相模原市の坂上さんで7尾。アマダイ2回目のトライで、手が合ってましたね。次点4尾が2名様。外道はイトヨリ・オニカサゴ・キダイ・カイワリ。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。


カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~31cm 0~17匹 【釣り場】竹岡沖~鴨居沖 20m
【水温】15℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
竹岡沖20m・水温15℃、水色は薄り。
竹岡沖へと出船、乗合船2隻の釣行。朝の内はかろうじて下げ潮で、その後上げ潮になる潮回りでした。潮の流れは共に無く、水色も悪くなり、前日より水温も低くなってしまいました。昼過ぎまで竹岡沖で行い、ラストは鴨居沖に移動。多少じれったい釣りでしたが、一日ポツリポツリ釣れました。竿頭は、横浜市の荒井くんで17枚でした。今日も31cmの大型が1枚出ましたよ。
★29日(火)・30日(水)の予約受付は終了しました。ありがとうございました。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 22~40cm 0~6匹 【釣り場】剣崎沖 70~100m
【水温】16.5℃   【船長】坂本勉
【コメント】
剣崎沖70~100m・水温16.5℃、水色は薄濁り。
今日も凪ぎで良い陽気でしたが、全般的に潮が流れず、厳しい一日となってしまいました。何ヶ所かのポイントで拾い釣りでしたね。単発の食いが多く、ボウズも何人か出てしまいました。竿頭は、横浜市の梶原さんで6尾。次点4尾でした。外道はハタ・キダイ・イトヨリ・カイワリ。

★29日(火)の予約受付は終了しました。ありがとうございました。30日(水)のご予約お待ちしています。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~31cm 0~13匹 【釣り場】竹岡沖 20~30m
【水温】15℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
竹岡沖20~30m・水温14~18℃、水色は薄り~澄み。
竹岡沖へと出船、乗合船2隻の釣行。海上は北風が弱めで波低くいいナギの海象でした。潮は澄んだ黒潮と、冷たくて濁った潮がぶちになっているようでした。流れは上潮が緩やかに流れるか、時間帯によっては、ほとんど流れませんでした。カワハギの釣果は、トップ13枚で、釣果は伸び悩みました。潮が効いてる時にはクイがいいようでしたが、淀みにはポツリポツリとしたクイで、餌取り活性も低めのようでした。サイズは大・中・小型が交じりで、最大は31cm。竿頭は、女性アングラーで、横浜市の内藤さんでした。

★27日(日)・29日(火)・30日(水)の予約受付は終了しました。ありがとうございました。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 22~48cm 0~5匹 【釣り場】剣崎沖 70~90m
【水温】16.5℃   【船長】坂本勉
【コメント】
剣崎沖70~90m・水温16.5℃、水色は薄濁り。
今日は凪ぎで釣日和でした。前半は潮が適度に流れて、回る度にアマダイの姿が見れて、順番に釣れて調子良かったです。後半は潮が流れず拾い釣りでした。最大で48cmが入り、午前中は良型でした。竿頭は習志野市の谷崎さんで5尾。次点4尾が3名様。外道はオニカサゴ・キダイ・カイワリ・イトヨリ。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~31cm 3~18匹 【釣り場】鴨居沖~竹岡沖 20m
【水温】18℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
鴨居沖~竹岡沖20m・水温14~18℃、水色は薄り~澄み。
乗合二隻の釣行、鴨居沖からスタート。潮は濁り水温も14℃と低かったですね。なんとかポツリポツリ出ていたのですが、潮が良いとの情報が入り、竹岡沖に移動しました。水色も良く、18℃と高い潮でした。ゆっくりとした上げ潮が流れていて、ポツポツ釣ることが出来ました。本日も30cmオーバーが2枚出ましたよ。竿頭は、横須賀市の本郷さんで18枚。次点17枚、16枚と続き、ツ抜けできた方が多かったです。

★26日(土)・27日(日)・29日(火)・30日(水)の予約受付は終了しました。ありがとうございました。
オモリ30号になりました。電話にて予約制です。


全件数: 47件
1 2 3   
▲ ページのトップ