アジ
カワハギ
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~31cm | 2~10匹 |
【釣り場】竹岡沖 20m 【水温】17℃ 【船長】坂本勉・坂本司郎 |
【コメント】
竹岡沖20m・水温16℃、水色は澄み。
久里浜沖から竹岡沖へとかけて出船、軽く2隻に分かれて行きました。海上は、北風のち南風が弱めに吹く程度で、良い凪ぎの海象でした。潮流は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮が程よく流れました。途中の潮止まりの時は食い渋りましたが、潮が流れている時にはポツリポツリと拾い釣りでした。今日は、型が良かったですね。30cmオーバーの大型が合計で5枚も上がって、1人で2枚も釣り上げた方もいました。竿頭は、三郷市の五十嵐さん 、藤沢市の松本さん。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
竹岡沖20m・水温16℃、水色は澄み。
久里浜沖から竹岡沖へとかけて出船、軽く2隻に分かれて行きました。海上は、北風のち南風が弱めに吹く程度で、良い凪ぎの海象でした。潮流は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮が程よく流れました。途中の潮止まりの時は食い渋りましたが、潮が流れている時にはポツリポツリと拾い釣りでした。今日は、型が良かったですね。30cmオーバーの大型が合計で5枚も上がって、1人で2枚も釣り上げた方もいました。竿頭は、三郷市の五十嵐さん 、藤沢市の松本さん。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 18~27cm | 1~5匹 |
【釣り場】久里浜沖~剣崎沖 20m 【水温】16℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖20m・水温16℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、下浦沖、剣崎沖へとかけての釣行。海上は、北風が強めに吹いて、波はやや高めの海象でした。潮は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮の潮時。大きくポイント移動しながらの釣りだった事もあって、潮流は一日通して下げ潮が緩やかに流れました。今日は少人数での出船で、レンタルタックルを利用のお客様も皆さん型は見れました。ボウズは無かったものの、なかなかいいクイにならず苦戦しました。サイズは大・中・小型が交ざり。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
久里浜沖20m・水温16℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船、下浦沖、剣崎沖へとかけての釣行。海上は、北風が強めに吹いて、波はやや高めの海象でした。潮は前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮の潮時。大きくポイント移動しながらの釣りだった事もあって、潮流は一日通して下げ潮が緩やかに流れました。今日は少人数での出船で、レンタルタックルを利用のお客様も皆さん型は見れました。ボウズは無かったものの、なかなかいいクイにならず苦戦しました。サイズは大・中・小型が交ざり。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
カサゴ
カワハギ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
カワハギ | 17~33cm | 1~9匹 |
【釣り場】剣崎沖~久里浜沖 15~25m 【水温】15.5℃ 【船長】坂本勉 |
【コメント】
剣崎沖~久里浜沖、15~25m・水温15.5℃、水色は薄濁り。
今日は剣崎沖からスタート。潮色は澄み気味で状況は良かったのですが、外道のジャマが多かったですね。早い内は釣れていましたが、潮が勢いよく流れ出してからは、活性が悪くなってしまいました。後半は下浦沖~久里浜沖を攻め、淀み加減だったので拾い釣りでした。竿頭は、豊島区の中原さんで9枚。次点8枚が2名様。30cmオーバーが2名出ました。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
剣崎沖~久里浜沖、15~25m・水温15.5℃、水色は薄濁り。
今日は剣崎沖からスタート。潮色は澄み気味で状況は良かったのですが、外道のジャマが多かったですね。早い内は釣れていましたが、潮が勢いよく流れ出してからは、活性が悪くなってしまいました。後半は下浦沖~久里浜沖を攻め、淀み加減だったので拾い釣りでした。竿頭は、豊島区の中原さんで9枚。次点8枚が2名様。30cmオーバーが2名出ました。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。
久里浜沖30~50m・水温17℃、水色は薄濁り。
久里浜沖へと出船。海上は朝からウネリが高め。風は前半には弱めでしたが、後半からは南よりの風が強まって、波高めの海象でした。午前中の下げ潮は時間帯によって速めに流れましたが、後半の上げ潮は、釣りやすい程度の流れでした。アジのクイは好調で、一日通してよく釣れました。朝のうちだけ小ぶりでしたが、そのあと後半にかけては中型以上の良型中心で釣れました。釣果はトップ71尾、二番手は58尾でした。竿頭は、練馬区の矢島さん。
★3日(月)は予約受付を終了しました。ありがとうございました。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。