山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで
山下丸のご予約・お問い合わせは046-842-8856まで 山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで

釣果情報

全件数: 52件
1 2 3   

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~30.5cm 2~15匹 【釣り場】下浦沖 15~20m
【水温】15.5℃   【船長】坂本勉
【コメント】
今日は晴れましたが、一日北風が強く吹いて、波がありました。連日の雨で水色もあまり良くありませんでした。どこでもカワハギは釣れましたが、単発が多く、細かくポイントを変えながらの拾い釣りでした。バラシもありましたね。竿頭は、横浜市の大崎さんで15枚。次点14枚、13枚、11枚と続く。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

カサゴ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カサゴ 16~27cm 10~42匹 【釣り場】久里浜沖 20m
【水温】16℃   【船長】山下克範
【コメント】
朝から北風の強風で、鴨居沖は潮がぶっ飛んでいるとの事、本日は終始久里浜沖の釣行でした。それでも朝から下げ潮が速く、釣りづらかったのですが、型はポツポツと見れました。昼前から急に上げ潮に変わると、海も悪くなってしまったので、ポイントを変えると、良型カサゴが上がるようになりました。しかし潮はどんどん速くなり、潮陰に回りながらの釣行でした。一日強風の中でしたが、お土産は取れたと思います。竿頭は、横浜市の蔵並さんで42尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~29cm 1~12匹 【釣り場】下浦沖 15~20m
【水温】16℃   【船長】坂本勉
【コメント】
今日は昼前頃から雨が降って、肌寒く暗い一日でした。久里浜沖からスタートして、後に下浦沖でした。徐々に潮が流れ、活性は低くそうでしたが、潮流があって広く広範囲に流せたので拾えました。バラシが多かったですね。終了迄食いが止まる事は無かったです。好漁でした。竿頭は横浜市の為田さんで12枚。次点11枚。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

カサゴ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カサゴ 16~29cm 12~45匹 【釣り場】鴨居沖 30m
【水温】17℃   【船長】山下克範
【コメント】
鴨居沖に出船。朝の内は下げ潮が速かったのですが、型はポツポツ出ていました。天気予報とは違って朝の内からポツポツ雨が降り出し、お客さんも釣りづらかったですね。昼前から上げ潮に変わりましたが、ぶっ飛んだ潮で、風も吹き始め、ラスト一時間は久里浜沖に移動しました。しかしここでも潮は速く、本日は潮の速さに泣かされました。竿頭は、横浜市の梶原さんで、特大29cmを含む45尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アジ 23~36cm 15~48匹 【釣り場】久里浜沖 30~60m
【水温】16℃   【船長】坂本司郎
【コメント】
久里浜沖へと出船、観音崎沖へとかけての釣行。海上は午前中にシトシトと雨が降り始め、後半にかけては本格的に降りました。北風がやや強めに吹いてましたが波は低めの海象でした。朝のうち下げ潮で、その後最後まで上げ潮の潮時でした。潮流は緩やかな流れでしたが、後半の上げ潮は次第にやや速めに流れました。アジの食いは、ポツポツペースで後半にかけては入れ食いタイムもありました。釣果はトップ48尾、二番手は46尾で、皆さん平均に釣れました。サイズは、中・大型の交ざり。外道にサバ。竿頭は、女性アングラー、横浜市の本田さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~28cm 2~9匹 【釣り場】下浦沖 15~22m
【水温】16℃   【船長】坂本勉
【コメント】
今日は曇りで北風がやや強く吹いていました。昨日までのシケでややカワハギの活性も低く、アタリが弱かったみたいですね。お客様に聞いたら皆さんバラシが多かった様です。下浦沖の状況が悪かったので、久里浜沖中心でやりました。良型が多かったです。竿頭は、葛飾区の鈴木さんが9枚。次点8枚、7枚と続く。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

カサゴ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カサゴ 16~27cm 20~73匹 【釣り場】鴨居沖 30m
【水温】17℃   【船長】山下克範
【コメント】
本日も鴨居沖に出船。朝から北風が強かったですね。昼前までは下げ潮だったので、波は多少なかったのですが、昼頃から上げ潮に変わると、逆潮になり海は悪くなりました。水温は上がり、水色は明るくなってしまったのですが、本日も良い感じで釣れましたよ。竿頭は、横浜市の薬師寺さんで73尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。

アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アジ 22~45cm 20~103匹 【釣り場】久里浜沖 30~50m
【水温】17℃   【船長】坂本司郎
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上は北風がやや強めに吹いていましたが、波は低めの海象でした。潮は朝のうち下げ潮で、その後最後まで上げ潮の潮時でした。今日のポイントでは、潮流は釣りやすい程度の緩やかな流れでした。アジは好調に釣れて好成績。トップ103尾、二番手90尾で皆さん平均に釣れました。外道にクロダイ、メバル、マハタ、サバ等。サイズは中・大型交ざり。竿頭は、横浜市の岡さん。
7:00出船。ビシ130号。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~29cm 1~18匹 【釣り場】下浦沖 15~20m
【水温】16℃   【船長】坂本勉
【コメント】
下浦沖からスタート。今日は凪ぎで釣り日和でした。風も無かったせいか、潮がほとんど流れませんでしたね。ポイントを変えながらの拾い釣りでした。後半は渋くなったので久里浜方面でしたが、水温が高くなったせいか、カワハギも釣れていました。好漁。竿頭は調布市の松浦さんで18枚。二番手は横須賀市の増澤さんで17枚でした。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。


カサゴ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カサゴ 16~27cm 27~72匹 【釣り場】鴨居沖 20m
【水温】16℃   【船長】山下克範
【コメント】
鴨居沖に出船。午前中は上げ潮で、少しやりづらかったですね。しかしカサゴの機嫌は良く、ポツポツ釣れました。午後になって下げ潮に変わると、サイズも良くなりました。本日も好漁で、竿頭は横浜市の宮島さんが72尾でした。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。


全件数: 52件
1 2 3   
▲ ページのトップ