釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~40cm | 20~60匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~70m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖~観音崎沖、水深30~70mを探ってきました。朝のうちは上げ潮、後半は下げ潮と潮が動き、緩やかな潮流のおかげでとても釣りやすい海況でした。始めのうちはいいポイントに巡り会えませんでしたが、場所を変えるとすぐに釣れ始め、その後は安定してアツいアジの反応が!食いが立つとダブルやトリプルも飛び出し、船内は大盛り上がりでした。サイズは中型がメインでしたが、時折大型も交じって引きごたえも十分!ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました!竿頭は、横須賀市の小熊さんでした。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖~観音崎沖、水深30~70mを探ってきました。朝のうちは上げ潮、後半は下げ潮と潮が動き、緩やかな潮流のおかげでとても釣りやすい海況でした。始めのうちはいいポイントに巡り会えませんでしたが、場所を変えるとすぐに釣れ始め、その後は安定してアツいアジの反応が!食いが立つとダブルやトリプルも飛び出し、船内は大盛り上がりでした。サイズは中型がメインでしたが、時折大型も交じって引きごたえも十分!ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました!竿頭は、横須賀市の小熊さんでした。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
カサゴ
全件数: 3件
今日は2船での釣行でした。一日通して低活性で、いても口を使わないか気づいたら餌だけ取られてるような難しい状況でしたが、数枚ずつどのポイントでも顔が見れました。全体的にサイズは小ぶりでした。竿頭は9枚で福田さん、次点6枚2名と続きました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。