釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~35cm | 35~62匹 |
【釣り場】久里浜沖 50~70m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
本日もご乗船いただき、ありがとうございました!ポイントは久里浜沖、水深は50~70m。海上は南風が弱く、波も低い釣りやすい海況でした。海水温は27℃、潮色は濁り。潮汐は、前半の下げ潮から後半の上げ潮へと変わりましたが、とにかく潮の流れが速く、さらに厄介な二枚潮にも悩まされました。アジ釣りではタナ取りが肝心ですが、速い潮に苦戦された方もいらっしゃったかと思います。それでも、皆様の腕前はさすが!中型サイズのアジがコンスタントに釣れ続け、船中賑やかな一日となりました。ゲストには真鯛も飛び出し、嬉しいサプライズでしたね。難しい状況でも釣果を出された皆様、本当にお見事でした!またの挑戦をお待ちしております!
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
本日もご乗船いただき、ありがとうございました!ポイントは久里浜沖、水深は50~70m。海上は南風が弱く、波も低い釣りやすい海況でした。海水温は27℃、潮色は濁り。潮汐は、前半の下げ潮から後半の上げ潮へと変わりましたが、とにかく潮の流れが速く、さらに厄介な二枚潮にも悩まされました。アジ釣りではタナ取りが肝心ですが、速い潮に苦戦された方もいらっしゃったかと思います。それでも、皆様の腕前はさすが!中型サイズのアジがコンスタントに釣れ続け、船中賑やかな一日となりました。ゲストには真鯛も飛び出し、嬉しいサプライズでしたね。難しい状況でも釣果を出された皆様、本当にお見事でした!またの挑戦をお待ちしております!
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
全件数: 2件
今日は鴨居から下浦まで、久里浜サイドを広く探りました。朝のうちは活性もあり、カワハギもポツリポツリ釣れましたが、次第に潮が流れてくると二枚潮になり、活性も下がってしまいました。その後はポイントを変えながらの拾い釣りでした。竿頭は5枚2名で鶴岡さん、芹沢さんで、難しい状況の中皆さんゲットできました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。