釣果情報全件数: 3件 2022年5月12日(木)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 18~30cm 1~11匹 【釣り場】下浦沖~久里浜沖 15~20m 【水温】18℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 下浦沖中心に久里浜沖もやりました。早い内は天気も良く、カワハギの食いも良くポツポツと釣れていました。その後は雨雲がかかって暗くなってからは渋かったです。手の合った方は後半も釣果を伸ばしましたが、午後は午前中の半分以下でしたね。型は良く、尺ハギが3枚出ました。竿頭は11枚が3名様。松戸市の浅井さん、鎌ケ谷市の佐久間さん、世田谷区の疋田さんでした。 カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。 2022年5月12日(木)カサゴ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カサゴ 16~28cm 25~67匹 【釣り場】鴨居沖 20m 【水温】17℃ 【船長】山下克範 【コメント】 朝の内はほとんど潮が流れませでしたが、新ポイントで良型カサゴがポツポツ釣れました。その後は適度に上げ潮が流れ、一日中飽きずに釣ることが出来ました。中型中心でしたが、大型もかなり交ざりました。竿頭は足立区の沢さんで65尾。ドジョウも入荷しましたよ。ドジョウでもバッチリ食います! 7:30出船。オモリ25号。活きドジョウもあります。電話にて予約制です。 2022年5月12日(木)アジ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アジ 22~40cm 20~65匹 【釣り場】久里浜沖 30~90m 【水温】17℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 久里浜沖へと出船。海上は風弱く波低めで凪ぎの海象でした。朝のうち上げ潮が残って、後半にかけては下げ潮の潮時でした。浅場のポイントからスタートして、深場のポイントへとかけての釣行でした。アジの食いはまずまず好調で、釣果はトップ65尾でした。サイズは大・中・小型交ざり。外道に、マダイ、サバなど。竿頭は、地元の鎌田さん。 7:00船。ビシ130号。電話にて予約制です。 全件数: 3件
下浦沖中心に久里浜沖もやりました。早い内は天気も良く、カワハギの食いも良くポツポツと釣れていました。その後は雨雲がかかって暗くなってからは渋かったです。手の合った方は後半も釣果を伸ばしましたが、午後は午前中の半分以下でしたね。型は良く、尺ハギが3枚出ました。竿頭は11枚が3名様。松戸市の浅井さん、鎌ケ谷市の佐久間さん、世田谷区の疋田さんでした。
カワハギ船は対岸の27号船になります。お間違えのない様、乗船して下さい。
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。