山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで
山下丸のご予約・お問い合わせは046-842-8856まで 山下丸のご予約・お問い合わせは080-5058-8856まで

釣果情報

全件数: 59件
1 2 3   

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~28cm 1~12匹 【釣り場】竹岡沖 15m
【水温】24℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
竹岡沖での釣行。ほぼ一日緩い下げ潮の日でした。朝のうちは沖合のポイントを流すと、フグの攻撃もあったのですが、良型のカワハギがポツポツ釣れました。途中フグが多すぎて浅場へ移動。ここでもすぐ型を見ることができ、フグの攻撃も少なくなりました。潮が全く流れない一日だったので結構シビアでしたね。皆さん型の良いカワハギが入りお土産になりました。竿頭は禰覇さんで12枚で、次点10枚でした。

★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 20~30cm 0~4匹 【釣り場】剣崎沖 70~100m
【水温】24℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日も朝からキダイラッシュが凄く、アマダイは拾い釣りでした。その後は深場へ向かうとキダイの邪魔は少なく、アマダイもポツリポツリ釣れました。最後の方は欲を出して型狙いに行きましたが、大型どころか小型がやっと釣れ上がるくらいで失敗に終わってしまいました。竿頭は4尾で山田さん、次点3尾3名でした。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~28cm 1~26匹 【釣り場】竹岡沖 15m
【水温】24℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
2隻体制で竹岡沖へ出船しました。水深15m、海水温24℃、ウス濁りの潮色。風も弱く、絶好の釣り日和でした。緩やかな潮の流れに苦戦する時間帯もありましたが、潮が動き始めた瞬間を逃さず仕掛けを投入し、連発で釣り上げる方も!まさに「潮の効いた時間」が勝負を分ける一日でした。釣果は、中小型が中心ながらも、良型も交じり、皆さんコンスタントに数を伸ばしていました。サバフグに仕掛けを切られることが多発しましたので、次回は替え針を多めに持ってきてください。本日の竿頭は、見事な腕前で釣果を伸ばした石曽根さん!本日もご乗船ありがとうございました。

★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 24~32cm 1~4匹 【釣り場】剣崎沖 60~90m
【水温】24℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日も昨日と同じような潮でテクニカルな流れでした。各ポイント拾い釣りでポッツリポッツリでなかなか手を合わせるのが難しかったです。型は小型中型とまずまずでした。竿頭は4尾で丸山さん、皆さんボウズなくアマダイゲットできました。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~29cm 1~25匹 【釣り場】竹岡沖 15m
【水温】24℃   【船長】山下克範・坂本司郎
【コメント】
本日は乗合船2隻にて、竹岡沖の釣行でした。東寄りの風が弱く、波も低い絶好のコンディション。潮汐は昼過ぎまで下げ潮、その後上げ潮に変わる展開でした。潮の流れが緩やかな時間帯が多く、ポツポツとしたペースでしたが、潮が効き始めるとアタリが活発になり、連チャンでヒットする場面も見られました。竿頭は菅澤様、お見事でした!サイズは中小大型が混在しており、ゲストにはサバフグが多数。針を切られることが多発しましたので、カワハギ釣りには多めの替え針が必須ですね。ご乗船いただいた皆様、本日はありがとうございました。またの挑戦をお待ちしております!

★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 22~25cm 0~2匹 【釣り場】剣崎沖 60~90m
【水温】24℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日も剣崎は潮があまり流れず、微妙な活性で前半はキダイポツリポツリにアマダイ拾い釣り、後半は潮が淀み外道もほぼ食わずと難しかったです。好ポイントにも当てられず海も状況良くなくでした。トップは2尾が2名様でした。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アジ ----- ----- -----
【コメント】
いつもご乗船いただき、誠にありがとうございます。今シーズンのアジ釣りは本日で終了となります。来年の春の再開まで、しばらくお休みをいただきますが、また皆様にお会いできる日を心待ちにしております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~28cm 2~18匹 【釣り場】竹岡沖 15m
【水温】24℃   【船長】山下克範
【コメント】
午前中は下げ潮適度に流れ、ワッペンが中心でしたが、大中混じりでポツポツ釣れました。昼前後は、潮の流れが無く、型を見るばかりでしたがラスト一時間で上げ潮が流れるとラストまで釣れました。竿頭は18尾の津牧さんでした。ボウズなく皆さんお土産になりました。

★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。

アマダイ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 24~47cm 1~3匹 【釣り場】剣崎沖 80~95m
【水温】24℃   【船長】坂本達哉
【コメント】
今日は剣崎沖をじっくり探っていきました。前半は活性がありキダイ多数釣りながらアマダイ船中ポツリポツリと拾っていき、47センチや38センチの良型以上のアマダイも混じりました。後半も途中までは同じ感じのペースでしたが、最後の方に二枚潮が被り釣りづらくなり移動しました。その移動先が釣りやすいのですが潮がいかず、アマダイ顔見れずで終了でした。竿頭は3尾が2名川口さん、山田さんで、皆さんも全員アマダイゲットできました。

7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。

カワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~28cm 1~14匹 【釣り場】竹岡沖 15m
【水温】24℃   【船長】山下克範
【コメント】
竹岡沖での釣行。本日もまっ茶色の潮で午前中から昼過ぎまで下げ潮でポイントを変えながらの釣行でした。どのポイントでも型は出るものの、長続きせずに単発な食いでした。午後からは潮が淀んでしまい、ラスト一時間で上げ潮流れるとポツポツ釣れました。竿頭は小島さんで14枚でした。

★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。
全件数: 59件
1 2 3   
▲ ページのトップ