釣果情報全件数: 2件 2023年3月09日(木)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 16~28cm 0~9匹 【釣り場】鴨居沖~剣崎沖 20~30m 【水温】14℃ 【船長】坂本司郎 【コメント】 鴨居沖へと出船、剣崎沖へとかけての釣行でした。海上では北風のち南風で、後半は次第に南西の風が強まって多少波立つ海況でした。前半に下げ潮で、後半に上げ潮の潮時でした。潮流は前半にポイントによってはやや速めに流れ、後半にかけては釣りやすく緩やかな流れでした。今日は大きくポイントを移ながらの釣行でした。なかなか良い場所に当たらずに釣果は伸び悩み、トップ9枚でした。型は大・中・小型交じり。竿頭は、横浜市の佐々木さん。 7:30出船。オモリ30号。生ムキミ常備。殻付きもあります。電話にて予約制です。 2023年3月09日(木)アマダイ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アマダイ 25~36cm 3~7匹 【釣り場】富浦沖~岩井沖 70~90m 【水温】15.5℃ 【船長】坂本勉 【コメント】 今日は剣崎沖の状況が悪かったので、千葉方面へと向かいました。水温と水色はこちらの方が良かったので、午前中に上げ潮で、皆さん仲良く釣れていました。後半には潮が止まり、拾い釣りでしたね。アマダイは中型でもちょっと大きめサイズが揃いました。外道はオニカサゴ・イトヨリ・カイワリ・ムシガレイ。竿頭は、横須賀市の小林さんで7尾。次点5尾でした。 オモリ80号統一。PEラインは3号または4号です。電話にて予約制です。 全件数: 2件
鴨居沖へと出船、剣崎沖へとかけての釣行でした。海上では北風のち南風で、後半は次第に南西の風が強まって多少波立つ海況でした。前半に下げ潮で、後半に上げ潮の潮時でした。潮流は前半にポイントによってはやや速めに流れ、後半にかけては釣りやすく緩やかな流れでした。今日は大きくポイントを移ながらの釣行でした。なかなか良い場所に当たらずに釣果は伸び悩み、トップ9枚でした。型は大・中・小型交じり。竿頭は、横浜市の佐々木さん。
7:30出船。オモリ30号。生ムキミ常備。殻付きもあります。電話にて予約制です。