釣果情報
全件数: 3件カワハギ
アジ
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| アジ | 22~40cm | 6~42匹 |
【釣り場】久里浜沖 30~50m 【水温】26℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では南風が弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮で、時間帯によっては速めの流れでした。アジの状況は、潮が澄んで流れも速めでしたので、難しい釣りでした。型がポツポツと出るものの、本調子にはならない状態が続きました。サイズは大・中型が交じりで釣れました。釣果はトップ42尾、2番手は40尾でした。外道にマサバなど。竿頭は、川崎市の桐生さんでした。
7:00出船。アンドンビシ130号。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では南風が弱めに吹く程度で、波は低めの海況でした。前半に下げ潮、後半にかけては上げ潮で、時間帯によっては速めの流れでした。アジの状況は、潮が澄んで流れも速めでしたので、難しい釣りでした。型がポツポツと出るものの、本調子にはならない状態が続きました。サイズは大・中型が交じりで釣れました。釣果はトップ42尾、2番手は40尾でした。外道にマサバなど。竿頭は、川崎市の桐生さんでした。
7:00出船。アンドンビシ130号。電話にて予約制です。
カサゴ
全件数: 3件


久里浜沖での釣行でした。前半は下げ潮が適度に流れ、ポツリポツリと顔が見れ、尺ハギ交じりの中型主体でした。根回り中心に攻めていたので外道の邪魔が多かったです。後半は場所を大きく変え平間中心に流しましたが、潮が中々流れず活性イマイチで拾い釣りとなってしまいました。全体的に潮色は良かったのですが、カワハギの食いはイマイチでバラシも多く難しい一日でした。竿頭は横浜市の荒井さんで12枚でした。
★暑くなって、殻付きアサリが用意出来なくなりました。しばらくの間、ムキミをご利用ください。
7:30出船。オモリ25号。電話にて約制です。生ムキミは常備しています。殻付きは予約して下さい。