釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アジ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アジ | 23~35cm | 56~89匹 |
【釣り場】久里浜沖 50~70m 【水温】27℃ 【船長】坂本司郎 |
【コメント】
久里浜沖へと出船。海上では少しウネリがありましたが、北東の風が弱めに吹く程度でした。波は低めの海況でした。潮汐は朝から1日通して上げ潮でした。潮流はほどよく流れる時もありましたが、時間帯によってはあまり流れませんでした。アジ釣りの状況は、クイは活発で好調に釣れました。ダブル、トリプルで釣れることも多く釣果は伸びました。トップの方が89尾、二番手が85尾で皆さん平均に釣れました。サイズは大中小型が交じり、中型が中心で釣れました。竿頭は、日野原さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
久里浜沖へと出船。海上では少しウネリがありましたが、北東の風が弱めに吹く程度でした。波は低めの海況でした。潮汐は朝から1日通して上げ潮でした。潮流はほどよく流れる時もありましたが、時間帯によってはあまり流れませんでした。アジ釣りの状況は、クイは活発で好調に釣れました。ダブル、トリプルで釣れることも多く釣果は伸びました。トップの方が89尾、二番手が85尾で皆さん平均に釣れました。サイズは大中小型が交じり、中型が中心で釣れました。竿頭は、日野原さん。
◎アジ船は最低遂行人数は2名様です。
7:00出船。ビシ釣りです。アンドンビシ130号使用。電話にて予約制です。
全件数: 2件
今日は2船での出船で、竹岡沖から剣崎沖まで広く探れました。開始早々は潮が流れず、顔が見れるだけで後続かずでしたが、上げ潮が流れてくるとポツリポツリのスローペースでしたが枚数を確実に重ねられました。昼頃からポイントを移動。こちらの場所も同じペースでポツリポツリ釣れていました。最後の方は潮が淀み、食いが渋くなりましたが何枚か追加して終了でした。竿頭は14枚で石曽根さん、他の方もつ抜けが数名出ました。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。