釣果情報全件数: 2件 2025年10月11日(土)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 17~30cm 3~27匹 【釣り場】竹岡沖 20m 【水温】23℃ 【船長】山下克範・坂本司郎・坂本勉 【コメント】 本日はあいにくの雨と北風、多少の波がある中で竹岡沖へと出船しました。しかし、肌寒く厳しい海況下でもカワハギは元気いっぱいでした。水深20~30mのやや深い水深で、薄濁りの潮の中、カワハギの餌取り活性は高めでした。ダブルやトリプルで釣り数を伸ばすお客様もいて、釣果は非常に好調でした。中でも竿頭の為田様は27枚という見事な釣果でした。24枚で2番手、その他にも20枚超えの方が多数と、皆様の集中力が光る一日となりました。サイズは中型主体で食べ頃サイズが多数です。本日もご乗船ありがとうございました。皆様のまたの挑戦をお待ちしております。 ★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく! 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。 2025年10月11日(土)アマダイ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 アマダイ 18~33cm 1~3匹 【釣り場】岩井沖~保田沖 60~90m 【水温】25℃ 【船長】坂本達哉 【コメント】 今日は千葉サイドでの釣行でした。潮の流れはあまり無く、低活性でした。各ポイント拾い釣りの一日で、雨風が多少強く、海上もガシャガシャしていて良いコンディションではありませんでした。竿頭は3尾3名様で、小林さん、鶴岡さん、中井さんでした。ボウズなく皆さんアマダイゲットできました。 7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。 全件数: 2件
本日はあいにくの雨と北風、多少の波がある中で竹岡沖へと出船しました。しかし、肌寒く厳しい海況下でもカワハギは元気いっぱいでした。水深20~30mのやや深い水深で、薄濁りの潮の中、カワハギの餌取り活性は高めでした。ダブルやトリプルで釣り数を伸ばすお客様もいて、釣果は非常に好調でした。中でも竿頭の為田様は27枚という見事な釣果でした。24枚で2番手、その他にも20枚超えの方が多数と、皆様の集中力が光る一日となりました。サイズは中型主体で食べ頃サイズが多数です。本日もご乗船ありがとうございました。皆様のまたの挑戦をお待ちしております。
★暑くなってきて、アサリの鮮度がイマイチ悪くなってきました。殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。