釣果情報全件数: 1件 2025年10月14日(火)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 16~29cm 1~24匹 【釣り場】竹岡沖 15~20m 【水温】24℃ 【船長】山下克範・坂本司郎 【コメント】 本日も竹岡沖へ出船しました。本日の海上は一日を通して曇天でしたが、北風が弱く、波も穏やかで非常に釣りやすいコンディションでした。水深は15~30m、海水温度は23℃、潮色は澄みでした。潮汐は昼過ぎまで上げ潮、その後下げ潮となりましたが、実際の潮の流れは緩やかに流れる程度で、釣りには適していました。ただし、時間帯によってはもう少し流れが欲しいと感じる場面もありました。そんな中、カワハギはポイントや時合によって活性が上がり、ダブルや連チャンといった高活性な時間帯もあり、釣果を伸ばすことができました。トップは24枚、二番手は22枚と素晴らしい釣果でした。サイズは大型から小型まで交ざる状況でした。特に、前回に引き続き本日も竿頭を獲得された西山さん、二連覇お見事でした!ご乗船いただいた皆様、一日お疲れ様でした。 ★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく! 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。 全件数: 1件
本日も竹岡沖へ出船しました。本日の海上は一日を通して曇天でしたが、北風が弱く、波も穏やかで非常に釣りやすいコンディションでした。水深は15~30m、海水温度は23℃、潮色は澄みでした。潮汐は昼過ぎまで上げ潮、その後下げ潮となりましたが、実際の潮の流れは緩やかに流れる程度で、釣りには適していました。ただし、時間帯によってはもう少し流れが欲しいと感じる場面もありました。そんな中、カワハギはポイントや時合によって活性が上がり、ダブルや連チャンといった高活性な時間帯もあり、釣果を伸ばすことができました。トップは24枚、二番手は22枚と素晴らしい釣果でした。サイズは大型から小型まで交ざる状況でした。特に、前回に引き続き本日も竿頭を獲得された西山さん、二連覇お見事でした!ご乗船いただいた皆様、一日お疲れ様でした。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。