釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アマダイ
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマダイ | 27~35cm | 0~1匹 |
【釣り場】剣崎沖 60~80m 【水温】23℃ 【船長】坂本勉 |
【コメント】
今日は、剣崎沖で一日やりました。午前中は、2枚潮で多少やりにくい状況でしたが、午後からは、上潮で釣りやすい潮になりました。殆どの方は、アマダイ初挑戦でしたが、道具のおまつりが多く皆さん苦戦してました。外道の活性は、相変わらず有り、中々アマダイが釣れて来ませんでしたね。本日は、船中で6本でした。外道は、キダイ、イトヨリ、サバ等々
16日(木)、19日(日)はアマダイ船休船します。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
今日は、剣崎沖で一日やりました。午前中は、2枚潮で多少やりにくい状況でしたが、午後からは、上潮で釣りやすい潮になりました。殆どの方は、アマダイ初挑戦でしたが、道具のおまつりが多く皆さん苦戦してました。外道の活性は、相変わらず有り、中々アマダイが釣れて来ませんでしたね。本日は、船中で6本でした。外道は、キダイ、イトヨリ、サバ等々
16日(木)、19日(日)はアマダイ船休船します。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
全件数: 2件
竹岡沖~鴨居沖での釣行でした。水深15~30mを中心に探りました。水温22°C、澄み潮というコンディションの中、潮の流れが緩やかで釣りやすい状況が続いた竹岡沖では、まずまずの釣果となりました。釣果は人によりムラがありましたが、トップは34枚と好成績!特に竿頭の藤原様は、前半は苦戦されていましたが、後半に入るとギアチェンジし、時速10枚のハイペースで怒涛の追い上げを見せてくれました。まさに圧巻の釣りでした。カワハギのサイズは大中小型交じり、中型が中心で釣れました。今日はサバフグのアタリも多く、針を切られることもありましたで、予備の針は多めにご用意ください。本日もご乗船ありがとうございました。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。