釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アマダイ
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| アマダイ | 25~44cm | 4匹 |
【釣り場】久里浜沖~剣崎沖 50~90m 【水温】19℃ 【船長】坂本達哉 |
【コメント】
今日はおひとり様での釣行でした。自分は2週間ぶりのアマダイ船長だったので、久里浜から剣崎沖まで広く状況を探って行きました。前半は久里浜から剣崎沖で様子見しましたが、どこも潮の流れがもう一押し欲しい感じで、外道もあまり食わずアマダイも餌をかじるだけで針かかりしない状況でした。後半になると潮が流れ、この時期いつもの剣崎の潮になり中型が連続で釣れました。最後は大型を狙いに下浦沖へ。アカアマダイ狙いで行きましたが、まさかの44センチの大型シロアマダイが釣れて終了できました。ご乗船頂いた川口さんは大型シロアマダイ含む4尾釣れてました。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
今日はおひとり様での釣行でした。自分は2週間ぶりのアマダイ船長だったので、久里浜から剣崎沖まで広く状況を探って行きました。前半は久里浜から剣崎沖で様子見しましたが、どこも潮の流れがもう一押し欲しい感じで、外道もあまり食わずアマダイも餌をかじるだけで針かかりしない状況でした。後半になると潮が流れ、この時期いつもの剣崎の潮になり中型が連続で釣れました。最後は大型を狙いに下浦沖へ。アカアマダイ狙いで行きましたが、まさかの44センチの大型シロアマダイが釣れて終了できました。ご乗船頂いた川口さんは大型シロアマダイ含む4尾釣れてました。
7:30出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
全件数: 2件


カワハギ釣りは水深20~30mに出船いたしました。北風がやや強く、多少波がある海況ではありましたが、皆様の集中力のおかげで船内は活気に溢れていました。水温18°C、ウス濁りの潮で、緩やかな上げ潮が一日効いており、潮の流れは良好でした。カワハギの餌取り活性は高水準で、中型中心に、ダブルで釣れる場面も見られるなど、順調に数を伸ばしていただきました。この時期らしい海水温となり、カワハギの群れがより一層固まり出したようです。おかげでアタリが多く、皆様に楽しんでいただけたので何よりでした。竿頭の押本様は41枚!、本当に見事な釣果を叩き出しました。一日を通しての集中力、脱帽です。本日もご乗船ありがとうございました。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。