釣果情報
全件数: 2件カワハギ
アマダイ
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| アマダイ | 27~40cm | 0~4匹 |
【釣り場】下浦沖~剣崎沖 50~100m 【水温】18℃ 【船長】坂本勉 |
【コメント】
今日は、剣崎沖スタートでした。風は南西でしたが弱く、南の方が強風だったので一日うねりがあって釣りづらかったですね。何ヶ所かのポイントでじっくりとやりましたが、単発の喰いが多く下潮も少し早かったです。後半は、上潮に変わり喰いがアップ。何本か下浦沖で追加して終了でした。本日の竿頭は、加藤さんで4本、次点3本。外道は、キダイ、カイワリ、イトヨリ等
しばらくの間、アマダイ船は平日出船ですが、23日(日)は出船します。
7:15出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
今日は、剣崎沖スタートでした。風は南西でしたが弱く、南の方が強風だったので一日うねりがあって釣りづらかったですね。何ヶ所かのポイントでじっくりとやりましたが、単発の喰いが多く下潮も少し早かったです。後半は、上潮に変わり喰いがアップ。何本か下浦沖で追加して終了でした。本日の竿頭は、加藤さんで4本、次点3本。外道は、キダイ、カイワリ、イトヨリ等
しばらくの間、アマダイ船は平日出船ですが、23日(日)は出船します。
7:15出船。オモリ80号統一。電話にて予約制です。
全件数: 2件


水深20-30m、水温17℃、潮色はウス濁りでした。大潮で、前半は下げ潮、後半は上げ潮へ。風は弱めでしたが、残ったうねりが厄介でしたね。多少揺れる船上での釣りとなりましたが、カワハギは時に連チャンしたり、ダブルで釣れたりと、顔を見せてくれました。ただ、うねりのせいでアタリが取りにくく、バラシがあったり、針掛かりが難しかったりでやや苦戦を強いられました。サイズは中小型が主でしたが、大中小型が交じで釣れました。そんなタフな状況で、見事20枚を釣り上げた城島様が竿頭です。おめでとうございます。難しい日でしたが、本日もご乗船ありがとうございました。
★カワハギ乗合は22日(土)・23日(日)・29日(土)は受付終了しました。ありがとうございました。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:15出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。