釣果情報全件数: 1件 2025年11月22日(土)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 16~28cm 2~25匹 【釣り場】竹岡沖~鴨居沖 20~30m 【水温】17℃ 【船長】山下克範・坂本司郎・坂本達哉 【コメント】 鴨居沖から竹岡沖へとかけての釣行でした。本日の海況は、北風が弱く、波も低い大変釣りやすい一日でした。潮汐は、前半が下げ潮、後半が上げ潮へと変化しました。潮の流れは、始まりに速い時間帯もありましたが、全体としては緩やかで程よい流れでした。カワハギの活性は、予想通り潮が効き始めた時に最も高まり、ダブルでの釣果や夢中になる入れ食いタイムも見られました。しかし、今回は中小型の小ぶりが中心で、小型のカワハギも交じる状況でした。そのため、アタリがあってもなかなか針掛かりせずにテクニカルな要素を求められる一日となりました。難易度の高い釣りでしたが最後まで集中力を保ち、見事に竿頭となられた菅澤さん、お見事でした。本日もご乗船ありがとうございました。 ★カワハギ乗合は22日(土)・23日(日)・29日(土)は受付終了しました。ありがとうございました。 ★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく! 7:15出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。 全件数: 1件
鴨居沖から竹岡沖へとかけての釣行でした。本日の海況は、北風が弱く、波も低い大変釣りやすい一日でした。潮汐は、前半が下げ潮、後半が上げ潮へと変化しました。潮の流れは、始まりに速い時間帯もありましたが、全体としては緩やかで程よい流れでした。カワハギの活性は、予想通り潮が効き始めた時に最も高まり、ダブルでの釣果や夢中になる入れ食いタイムも見られました。しかし、今回は中小型の小ぶりが中心で、小型のカワハギも交じる状況でした。そのため、アタリがあってもなかなか針掛かりせずにテクニカルな要素を求められる一日となりました。難易度の高い釣りでしたが最後まで集中力を保ち、見事に竿頭となられた菅澤さん、お見事でした。本日もご乗船ありがとうございました。
★カワハギ乗合は22日(土)・23日(日)・29日(土)は受付終了しました。ありがとうございました。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:15出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。