釣果情報全件数: 1件 2025年10月12日(日)カワハギ 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 16~28cm 1~23匹 【釣り場】竹岡沖 20~30m 【水温】24℃ 【船長】山下克範・坂本司郎・坂本勉 【コメント】 竹岡沖へ出船しました。水深 20 ~30m のポイントを攻め、潮色はウス濁り、海水温は 24℃でした。海上は北風から南風に変わり、風は弱めでしたが、午後には若干のウネリが出ました。潮汐は、昼過ぎまで下げ潮、その後は上げ潮という流れ。潮流は緩やかで、時間帯によってはほとんど動かない状況でした。このようなコンディションでしたが、カワハギの活性は非常に高く、終日好調を維持。食いが立つ時間帯には、仕掛けにダブルで掛かる場面も多数見られました。サイズは大小交じりでしたが、特に針掛かりの良い中型が中心に釣れ上がりました。竿頭は 23 枚を釣り上げられた長谷川さんです。2日連続で挑戦!本日はお見事竿頭ゲットでした。明日は、台風接近のため出船中止です。本日もご乗船ありがとうございました。 ★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく! 7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。 全件数: 1件
竹岡沖へ出船しました。水深 20 ~30m のポイントを攻め、潮色はウス濁り、海水温は 24℃でした。海上は北風から南風に変わり、風は弱めでしたが、午後には若干のウネリが出ました。潮汐は、昼過ぎまで下げ潮、その後は上げ潮という流れ。潮流は緩やかで、時間帯によってはほとんど動かない状況でした。このようなコンディションでしたが、カワハギの活性は非常に高く、終日好調を維持。食いが立つ時間帯には、仕掛けにダブルで掛かる場面も多数見られました。サイズは大小交じりでしたが、特に針掛かりの良い中型が中心に釣れ上がりました。竿頭は 23 枚を釣り上げられた長谷川さんです。2日連続で挑戦!本日はお見事竿頭ゲットでした。明日は、台風接近のため出船中止です。本日もご乗船ありがとうございました。
★殻付きアサリをご利用の方は、前日の午前中に確認してください。届いたアサリを当日剥きますので、ムキミをご利用の方はご心配なく!
7:30出船。オモリ25号。電話にて予約制です。生ムキミは常備しています。殻付きもあります。電話にて予約制です。